ブレイキングダウン見逃し配信と結果情報!

朝倉未来の弟である朝倉海がスペシャルアドバイザーを務め、今回も迫力ある勝負に注目が集まる「ブレイキングダウン5」。見逃してしまったという方に見逃し配信している動画サービスを紹介します。

\無料見放題/

abematv

ブレイキングダウン5公式情報

「ブレイキングダウン5」の公式情報をまとめました。

試合タイトル ブレイキングダウン5
試合日時 7月17日
対戦カード こめお vs べーやん
試合会場 都内某所

ブレイキングダウン5見逃し配信情報!

「ブレイキングダウン5」の見逃し配信はどの動画配信サービスか探したところ以下の動画配信サービスで見れることがわかりました。

動画配信サービス 見逃し配信
独占無料視聴〇

amebaTV

「ブレイキングダウン5」は動画配信サービスamebatvで見逃し配信しています。

初回登録の方は2週間無料体験の特典があります!!

\無料見放題/

abematv

ブレイキングダウン結果一覧

ブレイキングダウン5の試合結果は以下の通りとなります。

第1試合 小倉將裕vsとしぞう 【判定】5対0 フェザー級66kg以下
第2試合 中村貞士vsかまる 【KO】 バンダム級58kg以下
第3試合 川島悠汰vsごうけつ 【KO】 ミドル級84kg以下
第4試合 山本隆寛vsみっくん 【判定】5対0 ライト級67.5kg以下
第5試合 まるvs青山あいり 【判定】5対0 アトム級47.5kg以下
第6試合 Ivs岡追大誠 【KO】 バンダム級61kg以下
第7試合 にっけん君vs飯田将成 【KO】 ミドル級84kg以下
第8試合 ジョリーvsチョン・ツーウェイ 【判定】5対0 ライト級71kg以下
第9試合 辻敬太vsメガネ社長 【判定】5対0 ライト級71kg以下
第10試合 宮島翔vs信原空 【判定】5対0 ストロー級52.2kg以下
第11試合 白花こうvs森田舞夢 【判定】5対0 ストロー級52.2kg以下
第12試合 久保田覚vs松葉大輝 【判定】5対0 ウェルター級77kg以下
第13試合 vsかいはつゆう 【判定】4対1 フェザー級62kg以下
第14試合 ミカヅキ上田vs坂本瑠華 【判定】5対0 バンダム級61lg以下
第15試合 山川そうきvs咲人 【判定】5対0 バンダム級61lg以下
第16試合 こめおvsべーやん 【判定】4対1 バンダム級61lg以下
第17試合 たくまvsへずまりゅう 【判定】5対0 ヘビー級120kg以下
第18試合 瓜田純士vs平石光一 【判定】3対2 ライト級71kg以下
第19試合 ハイメvs西谷大成 【KO】ライト級70kg以下
第20試合 てるvs細川貴之 【判定】5対0 ウェルター級77kg以下
第21試合 モハン・ドラゴンvs啓之輔 【判定】5対0 ウェルター級74kg以下

ブレイキングダウン5視聴者感想

ブレイキングダウン5の視聴者感想まとめました。

それぞれの選手の持つ魅力が光る!

私はYoutubeやYahooニュースなどで関心を持って見ています。一見危険そうな選手たちですが、実は礼儀正しさや人を思いやる心などもあり、それぞれ良い人で魅力があると思います。

また、メインの番組だけでなく、個々にそれぞれがYoutubeなどで発信をし、選手同士もコラボでつながり派生していく、そういう広がる感じも面白いです。格闘技の面白さを広げることと一緒に、人間ドラマを伝えたいというのが分かります。自分も含め、見る者が何かを感じ、自分の中に芽生える何かを探しているような気がします。

てるくんvs細川貴之の試合が最高だった

てるくんVS細川貴之の試合が面白かった。理由は元世界3位のボクサーが素人相手に試合を組むが、素人のてるくんがプロのボクシング選手を相手にひるまずに積極的に攻撃をする所に感激した。今回はキックボクシングのルールだが、てるくんのケリが細川に入り足元がぐらつくシーンも印象的だった。その他の試合でも瓜田 純士 vs 平石 光一、ハイメ vs 西谷大成と後半戦が見応えがあり、たくま vs へずまりゅう戦は見ていてパンチの大振りが気になったが、ハイメVS西谷大成はプロ同士の試合だったので見応えがあった。

役者は徐々にそろってきている感じがします!

今回のブレイキングダウンについては5回目という事もあり、役者がそろってきており、かつストーリーが出来てきているので、すべての試合が

面白かったと思います。現役プロの貫禄であったり、元プロを喧嘩自慢が食う所であったりとか、女子の殴り合いがあったりですとか見どころがかなり多かったように思います。

また、かなり強い選手も出て来ていてここから更に次回に向けてストーリーが強くなったように感じますので、とても面白い戦いでした。

事前オーディションから注目度の高い大会!

事前のオーディションから注目度が高かった印象ですが、どのカードもドラマがあり期待を大きく上回る面白さでした。有名YouTuberやその他各界著名人なども観覧やインタビュアーとして参加するなど、今までより大会としての規模が大きくなっているのも印象的でした。特に見どころだった試合は、捧拓将とかいはつゆうの試合で、捧さんは結果として負けてしまいましたが、プロライセンスを持つかいはつゆうに対してしっかり対応し後半巻き返す場面もあり、2ヶ月間の練習で格闘技未経験者がここまで強くなるのか、と感動しました。

実力派が終結しているなと感じる試合ばかり!

今までのBreakingDownと比べると、今回は相当実力のある選手が増えていて、とても見ごたえがありました。

過去に出場経験のあるこめおも以前よりは強くなっていましたし、安保瑠輝也ファミリーのジョリーとてるも、とても良い試合を見せてくれました。

そして、何よりも凄かったのは、にっけん君に開始18秒でKO勝利した飯田将成。

彼の威力ある的確なパンチは、他の選手とは一線を画すもので、超が付くような一流選手とも遜色なく戦えるほどの実力だと思います。

冷静沈着圧倒的オーラを放つ彼に、これから大注目です。

本格的と言うよりもケンカの延長だから面白い

接近戦で手を出し合う展開を予想してましたが、ストレートとか、スイングフックとかの距離の必要なパンチをなぜたくさん打つのかがちょっと疑問でした。もっと接近戦に持ち込んでジャブ、ショートアッパーなど細かなパンチを当ててリズムを変えられれば良かったかなと思います。やはりK-1等のプロのレベルの高い格闘技と比べてしまうとまだケンカの域を超えていないんだなと思いました。ただこのイベントはケンカの延長として考えれば今後も見てみたいと思いました。

まだまだ面白くなるキャスティングだと思う

今回のBreakingDownに関してはキャスティングに関してはよかったが面白かった試合と期待外れな試合がありました。1番面白いと思った試合は飯田将成対にっけんくんの試合です。飯田将成対にっけんくんの試合に関しては飯田将成の強さが衝撃的でした。飯田将成はオーディションの時で戦う前から強い印象はありましたが、にっけんくんは10人ニキとの試合でKO勝ちでまだ余裕があって強い印象があったのでそれを上回る強さで圧倒した飯田将成はレベル違いと感じました。

ブレイキングダウン6にも期待!

毎回楽しく見ています。今回もオーディションから個性的な人達がいてインパクト大でした。

オーディションを見ていて少し演出なのかな的な感じも見えたりするのでガチな所が見たいです。

試合の方は1分間の短い時間でガチな戦いが見れて興奮しまくりでした。ただ本当に判定が難しい時は延長戦もありかなと思います。後はMMAのルールはいらないかと思います。やはり視聴者側からするとスタンディングの殴り合いが見たいのです。

ブレイキングダウン6、また期待しております。ありがとうございます。

いい意味で裏切りの連続!

私の感想としては、端的に言うと良い意味で裏切られて大変面白かったです。理由としては、印象に残っている2試合の対戦内容が非常にワクワクしました。細かく言うと、1試合目が飯田選手とにっけんくんの試合です。これは正直にっけんくんが勝つと予測していたのですが、飯田選手の圧倒的な強さにびっくり。飯田選手のファンになってしまいました。2試合目は、へずまりゅう選手とたくま選手です。こちらはへずまりゅうが勝つと予想していたのですが、たくま選手が打ち勝つという結果に。二人の必死な戦いが非常に印象的でした。

エンターテイメントとしては最高峰に近いのではないか!?

朝倉未来とへずまりゅうのそのやり取りというのはとても面白くかなりエンターテイメントとしては最高峰の見所であると感じられました。SHOW TIMEと言えるエンターテイメントで嵐のメンバーの大野君がダンサーとして参加していたりするというところもとても見応えがありそういった面でもエンターテイメント性が高い試合祭りであると思いました。特に私はキックボクシングの取り入れた戦い方であったり本気でやっているその試合というものに圧倒され魅了された人の一人です。

口だけの挑戦者だと思ったが、意外に頑張っていて感心した

オーディションや記者会見を観ていてどうせ口だけだろうとか思って見ていましたが、意外と挑戦者も頑張っていて面白かったです。としぞうが一番インパクトがありましたが試合になると結構頑張っていて結果は判定負けでしたが応援したくなりました。

山川そうき君と咲人君のイケメン対決の試合ではそうき君が圧勝かと思いましたが咲人君が向かっていく姿、倒れると思いきや持ち堪えて1分間試合をやり切るところがとてもカッコいいと思いました。

へずまりゅうが良い役割を果たしていた!

今回のイベントで一番良かったのが、へずまりゅうとたくまの試合です。他の人たちはみんな細かくパンチを出していくのに対して、たくまもへずまりゅうも力に任せたぶん回すようなパンチを繰り出していて迫力がありました。しかも二人とも重量級なので、見た目だけでもとんでもない迫力がありました。ですが今回はKOの試合が少なかったため、パンチ一発で相手を気絶させるようなあっと驚く試合が見たかったです。また次のイベントにも期待が高まりました。

打ち合いの多い試合展開に目が離せない!

全体的に撃ち合いの試合が多く、また大物を倒す試合が多くて面白かったです。個人的には安保チャンネルの2人に注目していて、ジョリーもてるくんもとても良かったです。ジョリーは最後のコメントで大技を狙いすぎたと言っていましたが、後半のスパートの撃ち合いは凄まじく感動しました。てるくんは相手がボクシング世界3位の細川選手ということもあったのに下馬評を覆すかのように打撃、蹴りで優位に立って試合を進めていて、見ている側も元気をもらえました。

今までのシリーズで最もストリートファイトに近い大会!

ストーリーファイトに近い1分間の短時間の戦いを目指したBreakingDownですが今回の大会が最も大会の趣旨に沿った大会だっと思います。それを実現させたのも各選手の前に向かう気持ちが多くの試合で出ていたと思います。負けた選手の中にも印象に残った試合もありました。山川そうき vs 咲人などは戦前の予想を裏切りバチバチの打ち合いを見せてくれました敗れた咲人選手も男を見せてくれたと思います。他にも信原空、チョン・ツーウェイ、としぞう、坂本瑠夏などは敗れはしましたが果敢に向かっていったと思います。

ブレイキングダウン見逃し配信まとめ

ブレイキングダウン5の見逃し配信ですが現在、abematvで独占見逃し配信できます!!

ブレイキングダウンシリーズも5回目を迎え、迫力のある勝負と役者が揃ってきているとの感想も多くあります。

見逃してしまった方はぜひ見てみてください。

\無料見放題/

abematv

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA