生駒里奈さん初主演のドラマ「othello(オセロ)」。見逃してしまったという方に1話から最終回まで見逃し配信している動画サービスを紹介します。ネタバレ、視聴者感想も記載しています。
othello(オセロ)を1話から見逃してしまった
othello(オセロ)の再放送を1話から見たい
othello(オセロ)公式情報
目次
- 1 othello(オセロ)公式情報
- 2 othello(オセロ)放送予定
- 3 othello(オセロ)見逃し配信動画サービス
- 4 othello(オセロ)再放送情報
- 5 othello(オセロ)動画主題歌
- 6 othello(オセロ)動画あらすじ
- 7 othello(オセロ)キャスト情報
- 8 othello(オセロ)動画期待する見どころ
- 8.1 不可解な怪奇現象をどのように解決して行くのか気になる
- 8.2 「リング」「貞子」を手掛けた鈴木光司によるオリジナル最新作
- 8.3 個性と実力を兼ね備えた俳優陣の演技に注目
- 8.4 一人二役を演じる生駒里奈がどんな演技を見せてくれるか楽しみ
- 8.5 トップアイドルとして活躍していた生駒里奈の初主演ドラマ
- 8.6 霊能者として出演する鈴木光司に期待が高まる
- 8.7 二つの物語が同時進行していくホラードラマ
- 8.8 CGに頼らない王道のホラーが見れる
- 8.9 物語の展開ごとにさまざまな怪奇現象が起こる
- 8.10 かなり不気味なシーンが多くホラー好きでも冷汗をかく作品
- 8.11 『リング』『らせん』の作者がどんな新機軸を見せてくれるのか期待
- 8.12 迷走するストーリーの謎解きも楽しめそう
- 8.13 怨霊としての復讐劇が見どころになりそう
- 8.14 見てるだけでお化け屋敷に入ったような感覚になる
- 9 othello(オセロ)動画まとめ
ドラマ「othello(オセロ)」公式情報は以下になります。
公式サイト | 公式サイト |
ウィキペディア | ウィキペディア |
キャスト情報 | 生駒里奈/須賀健太/村瀬紗英/窪塚愛流/織田梨沙/伊藤かずえ/橋本じゅん |
スタッフ | 原作:鈴木光司 監督:井口昇/山内大輔/岡元太 |
関連 | Twitter/LINE |
othello(オセロ)放送予定
ドラマ「othello(オセロ)」はABCテレビ(関西)7月24日(日)深夜0時50分 スタートです。
また、テレビ神奈川 7月26日(火)よる11時00分に放送されます。
othello(オセロ)見逃し配信動画サービス
ドラマ「othello(オセロ)」は以下の動画配信サービスで見逃し配信しています。
動画サービス | 見逃し配信状況 |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
〇期間限定見逃し配信 |
![]() |
〇期間限定見逃し配信 |
Tver
ドラマ「othello(オセロ)」はTverで期間限定で見逃し配信しています。
GAYO!
ドラマ「othello(オセロ)」はGAYO!で期間限定で見逃し配信しています。
othello(オセロ)再放送情報
ドラマ「othello(オセロ)」ですが再放送は以下の通りです。
Yahoo!番組表 | ✕ |
Gガイド番組表 | ✕ |
ザテレビジョン番組表 | ✕ |
ABCテレビ番組表 | ◯ |
テレビ神奈川番組表 | ✕ |
ABCテレビ
ABCテレビでドラマ「othello(オセロ)」の再放送は以下の通りです。
8月27日土 深夜1時34分から2時58分 1話〜3話再放送
othello(オセロ)動画主題歌
ドラマ「othello(オセロ)」の主題歌は、Hina&Takiの「Black Ghost」に決定しました!
othello(オセロ)動画あらすじ
ドラマ「othello(オセロ)」のあらすじは以下になります。
1話動画ネタバレ
大阪の小劇団『ENGINE』の看板女優・山口麻依(生駒里奈)は公演を控え、役を自分のものにできないでいた。座長の重森(橋本じゅん)はその姿を見てオーディションを決意する。
オーディションには圧倒的なダンス力を持った浅田エリカ(織田梨沙)が現れ、気に入った重森はエリカの追加を決める。
劇団の代表作「DICE」の東京公演に気合が入る重森はさっそく公演にエリカを追加することを決定するが、エリカは他の劇団員とは関わろうとしない。
そんな中、作家志望の遠山雄一(須賀健太)が10年前に公演された「DICE」のビデオテープを発見し、麻依たちは鑑賞することに。鑑賞中、動画は途中で途切れ、テレビには女性の顔が映し出される。パニックになる中、稽古場から音が聞こえ、確認に向かうと誰もいないはずのトイレから大量の黒い水が噴き出し、黒い手がドアから覗くのだった。
公式サイト YouTube gyao Tver2話動画ネタバレ
劇団の昔の稽古風景をおさめたVHSを深夜に見ていた麻依(生駒里奈)たちは突然の停電や不気味な女性の黒い手に襲われる。
翌日、汚れたトイレや壁の掃除をするが、黒いシミはどうしてもとれない。
一方、演出家志望の遠山(須賀健太)が音源のチェックをしていると謎の女性の悲鳴が聞こえてくる。麻依と詳しく調べてみると、10年前に亡くなった主演女優の「ヤギヌマサキ」の名前を叫んでいるようだった。
そんな中、新しく劇団に入ったエリカ(織田梨沙)が劇団について探りを入れているのを目撃した遠山は麻依に相談する。
ある日、1人で練習をしようとしていた麻依は再び停電に遭い、謎の女性に襲われてしまう。
そんな中、SNSには劇団員を中傷する書き込みが増えていた。さらに主演を演じると死ぬという書き込みを見た麻依は、「ヤギヌマサキ」という名前のアカウントで誰が自分を殺したのかと訴える動画があげられているのを目撃する。
公式サイト YouTube gyao Tver3話動画あらすじ
「主役を演じると死ぬ!呪われた劇団…」
そんな怪しげな投稿がSNS上でも拡散され始めた。劇団の売名行為になると考え、楽観視していた座長の重森(橋本じゅん)だったが、発信者のアカウントに“ヤギヌマサキ”という名前を見た途端、顔をこわばらせる。
今回挑む演目『DICE』は劇団の代表作でありながらも、10年前の初演時にヒロインを演じた柳沼沙紀が謎の死を遂げ、当時劇団員として出演していた麻依(生駒里奈)の姉・真理子も病で命を落とした、いわく因縁ある作品。
劇団ENGINE内に恨みを買っている人間がいる――。
そんな疑念が劇団員の中に漂い始めていた。
さらに麻依のことを何故か、目の敵のように挑発するエリカ(織田梨沙)は、様々な手でヒロインの座を奪おうと画策していた。
そんなある日、劇団内に広がる不安を一蹴するべく、座長の重森は劇団員たちとともにお祓いに出かける。重森曰く、ご利益がある神社ということなのだが…。そこで麻依に予想外の怪奇現象が襲い掛かる…。
4話動画あらすじ
5話動画あらすじ
6話動画あらすじ
7話動画あらすじ
8話動画あらすじ
9話動画あらすじ
10話動画あらすじ
othello(オセロ)キャスト情報
ドラマ「othello(オセロ)」のキャスト情報を調べました。
山口麻衣/山口真理子(生駒里奈)
「ENGINE」の看板女優。母恵子には就職したと嘘をつき演劇活動を続けている。
麻依の姉。故人。10年前、演目「DICE」の初演時に急死している。
生駒里奈
1995年12月29日生まれ。秋田県出身。血液型AB型。身長153cm。2011年(平成23年)8月21日、乃木坂46の1期生オーディションに合格。2012年(平成24年)2月22日、乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューし、センターを務めた。愛称は、いこまちゃん、いこたん。弟がいる。好きな食べ物は白米、キュウリの浅漬け、きなこ棒。趣味は漫画、アニメ観賞、買い物。
重森孝久(橋本じゅん)
劇団の主宰者。演出家。
橋本じゅん
1964年2月25日生まれ。兵庫県出身。血液型B型。身長168cm。大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科卒業。1992年、NHK連続テレビ小説『ひらり』で、熱狂的阪神タイガースファンの医師・小林雅人を演じ、お茶の間での知名度が上がる。1993年には阪神戦での始球式にも立った。2017年から、母校である大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科で専任教授を務める。趣味は沖磯釣りと乗馬で、障害飛越競技を目指している。
遠山雄一(須賀健太)
演出助手。演出家を夢見て演劇活動に夢中の現役大学生。
須賀健太
1994年10月19日生まれ。東京都出身。血液型A型。身長166cm。1999年に子役デビューし、2002年のドラマ『人にやさしく』の五十嵐明役で注目を集めた。当時は小学校で自作の名刺を好きな子に渡していた。2006年公開映画『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』で映画初主演。特技は剣道とアクロバットで、趣味は映画鑑賞と音楽鑑賞。
竹村ひとみ(村瀬紗英)
若手女優。麻依の親友。昼は稽古、夜は実家のお好み焼き屋で働く生活。
村瀬紗英
1997年3月30日生まれ。大阪府出身。血液型A型。2011年5月、NMB48 第2期生オーディション最終審査に合格。2021年3月17日、同年1月1日よりテンカラットに所属しており、女性ファッション誌『Ray』の専属モデルを務めることが発表された。趣味は音楽鑑賞。特技はバドミントン。性格は人見知り、長所はポジティブ、短所は素直じゃないところ。
有坂徹(窪塚愛流)
俳優。個性的な稽古着に身を包むムードメーカー。
窪塚愛流
2003年10月3日生まれ。神奈川県出身。血液型O型。身長182cm。父である俳優の窪塚洋介が豊田利晃監督の映画プラネティストに出演することになり撮影現場で見学していたところ、豊田利晃監督からスカウトを受け泣き虫しょったんの奇跡のオーディションを受けて合格、松田龍平の少年時代でデビュー。叔父は、俳優の窪塚俊介とレゲエミュージシャンのRUEED。
浅田エリカ(織田梨沙)
新人女優。追加オーディションで抜群のダンスを披露し、入団が決まる。
織田梨沙
1995年11月12日生まれ。千葉県出身。2012年より株式会社ナウファッションエージェンシーに所属。モデルとして活動。2017年夏公開の『STAR SAND -星砂物語-』で映画初主演。映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の新キャスト・モナコ役で出演。特技はダンス(バレエ・フラダンス)、乗馬(4級ライセンス取得)、英語。クラシックバレエは3歳から中学2年生の頃まで南行徳バレエスタジオに通っていた。左利き。
山口恵子(伊藤かずえ)
依麻の母親。
伊藤かずえ
1966年12月7日生まれ。神奈川県出身。血液型A型。身長168cm。横浜市立瀬谷小学校卒業、横浜市立瀬谷中学校卒業、神奈川県立希望ヶ丘高等学校中退。小学生の頃、内気な性格を変えるために母親に勧められ、東映児童研修所に入る。1981年、『江戸を斬るVI』でドラマ初出演。書道三段、剣道。免許は普通自動車免許、普通二輪免許。
othello(オセロ)動画期待する見どころ
ドラマ「othello(オセロ)」見どころをまとめました。
不可解な怪奇現象をどのように解決して行くのか気になる
このドラマでは、若い劇団員たちが東京公演に向けて頑張っているシーンに注目して観ています。生駒里奈さん演じる山口麻依の活躍するシーンに見どころがありました。劇団の代表作「DICE」について考えてみるとドラマが面白くなってくると思いました。1本のVHSビデオテープを発見されていて、不可解な怪奇現象が起こるシーンにも見どころがあると考えられます。不可解な怪奇現象に、麻依たちがどのように立ち向かっていくのか観ていきたいです。
「リング」「貞子」を手掛けた鈴木光司によるオリジナル最新作
「リング」「貞子」シリーズで世界にジャパニーズホラーブームを巻き起こした鈴木光司によるオリジナル最新作。怪奇現象をきっかけに複雑に絡み合う人間模様を描くホラーサスペンスです。主人公を演じるのは、連続ドラマ初主演となる生駒里奈。生駒は呪われた小劇団の看板女優・山口麻依役と、病でこの世を去った麻依の姉・真理子の1人2役に挑戦します。原作・脚本の鈴木氏自身も正体不明の霊能者・太田無軌道役としてカメオ出演することが決定しています。
個性と実力を兼ね備えた俳優陣の演技に注目
東京公演に燃える大阪の小劇団のメンバーたちが、嘗ての公演の記録として1本の古いVHSを見たことを発端に次々と奇怪な事件に遭遇するという、如何にも鈴木光司氏原作らしい不吉なストーリー展開とそれに伴う不気味な世界観が大変魅力的で、劇団員たちの若い情熱と不可解なオカルト現象がどのように交錯していくのか、非常に楽しみです。キャスティングも大変意欲的で、主演の生駒里奈を始め個性と実力を兼ね備えた俳優陣が集結しており、彼らの演技がどのような味わいを物語の世界に加えるのかという点も大きな見所だと思います。
一人二役を演じる生駒里奈がどんな演技を見せてくれるか楽しみ
生駒里奈さんの初主演作品ということで、生駒さんがどれだけの存在感を見せつけてくれるのか楽しみにしています。しかも一人二役という難しい役所です。一人二役が出てくる作品はその人がどれだけリアルな演技を見せられるかが、作品全体のクオリティを変えると言っても過言ではありません。今まで一風変わったキャラクターを演じることが多かったイメージなので、このドラマではどんな顔を見せてくれるのかも楽しみにしています。
トップアイドルとして活躍していた生駒里奈の初主演ドラマ
生駒里奈さんが連続ドラマの初主役になる事が1番の見どころです。トップアイドルとして活躍していた生駒さんが女優の主役としてどのような輝きや存在感を見せてくれるのか期待値も高まります。しかも1人2役と言うかなり難しい役を演じる事になりますので、それぞれの役をどう演じるのかに注目をしています。ストーリーは10年前の稽古風景のビデオを見た後にどのような怪奇現象が次から次へと起きたのかが最も気になる点で、結末はどうなってしまうのか興味深いです。
霊能者として出演する鈴木光司に期待が高まる
「リング」の作者でホラーの名手・鈴木光司の書き下ろしとあって、夏にピッタリの背筋の寒くなるドラマが期待されます。主演を務めるのはAKB48、乃木坂46のメンバーだった生駒里奈。姉と本人二役を演じるというのも技量が試されそうです。彼女が扮するのは小劇団の看板女優・山口麻依。麻依が見つけた1本のVHSテープを見てから、劇団で怪奇現象が起こり始めるとホラー感はたっぷり。劇団は呪われている?無念の死を遂げた姉に何があったのか。鈴木光司が霊能者として出演するのも楽しみです。
二つの物語が同時進行していくホラードラマ
このドラマの見どころは、主人公の山口麻依が女優になると夢を叶える為に奮闘している事と、ホラーの話が同時進行で展開してくる所です。そして麻依にいる周辺の人物達も注目するべきポイントです。特にオーディションから加入したエリカの存在は、この物語を見ていく上で重要な見どころです。そして10年前の公演のビデオテープを見た事から話が展開していく所も注目するべきポイントです。もう一つの見どころは、演じている役者陣です。特に主演の生駒里奈さんの演技は見どころの一つです。
CGに頼らない王道のホラーが見れる
初回から楽しませてくれる作品でした。CGばかりのホラー作品が沢山ある中、王道のホラーを現代に見れるのは嬉しいですね。代表的な作品(リングや仄暗い水の底から等)のオマージュ要素もあるので、ホラー好きとしては興奮しながら楽しめました。不気味でゾクゾクさせてくれるので、夏の夜にぴったりですね。ローカルのみの放送ですが、鈴木光司ファンとしては嬉しいです。王道でありながら、安っぽくならないのが大きな魅力です。
物語の展開ごとにさまざまな怪奇現象が起こる
小さな大阪の劇団が東京での公演を間近に控えていたが、座長はメンバーの力量に納得がいかずにオーディションを行うことに。懸命に稽古してきたメンバーの複雑な心境が感じられたが、オーディションで合格した女性の迫力ある演技が凄かった。そんな時に昔のビデオテープがみつかる。劇団の代表作DICE。しかしテープを見ている時に看板女優ね姉が演じていたり、停電したりテープが絡まってしまったりハプニングが続く。何かあると感じさせる展開で、今後を示すようなストーリーが見どころです。
かなり不気味なシーンが多くホラー好きでも冷汗をかく作品
夏に見たくなる、ホラー系やオカルト系と言った部類の作品です。大阪の劇団チームに起こる話がメインとなっており、主演を務める元乃木坂46の生駒里奈の役である劇団員の山口麻依を中心に話が進みます。山口麻依が、稽古の最中に、昔撮影された一本のビデオテープを見つけます。そのテープを見てみると、昔の稽古風景が映っていました。一見普通のビデオでしたが、そのビデオを見た後、怪奇現象が次々に起こっていきます。結構不気味なシーンが多いので、ホラー好きの方にはおすすめです。
『リング』『らせん』の作者がどんな新機軸を見せてくれるのか期待
タイトルの謎も含めて、あの鈴木光司さんが原作のみならず脚本を担当するとのことなので、期待しかありません。それまで怪談や怪奇譚ばかりだったところに、ジャパニーズホラーという新たなムーブメントを巻き起こした『リング』『らせん』の作者がどんな新機軸を見せてくれるのか。脚本家本人がカメオ出演の域を超えて謎の霊能者役で出演までしてしまうというのは若干の不安要素ですが。主演が元乃木坂46の生駒里奈さん。アイドル時代は子供っぽい印象が強かったですが、すっかり大人の女性になってきました。彼女にも期待したいです。
迷走するストーリーの謎解きも楽しめそう
夏にピッタリのホラー感満載ドラマです。主人公の山口麻依が所属する劇団には「DICE」という代表作がありました。これは何やらいわく付きの作品の様で、10年前の初演が収められたビデオを見た劇団員には次々と怪奇現象が起こり始めるので、その各シーンで何が起こるのかというハラハラ感が楽しめます。それと同時に、麻依の姉の死の謎も絡めて当時の劇団の関係者の事や、霊能者や修験者も登場してどんどんストーリーは混迷していきそうで、その謎解きも楽しめます。
怨霊としての復讐劇が見どころになりそう
「リング」等の有名怪奇作家の鈴木光司の最新作で、興味があります。主演は元乃木坂46の新進女優の生駒里奈で、姉役との一人2役が注目です。10年前の劇団のビデオを再生してから、トイレから黒い水や、手が出てくるのが、貞子の、おぞましさを思い出しそうです。座長の重森役の、怖そうな橋本が連れてきた修験者や霊能者、オカルト動画撮影者が登場するのが不気味です。おそらく10年前に劇の主役をめぐって争った山口の姉と、ヤギヌマという女性が重森に殺されて、怨霊として重森への復讐をするのが見どころだと推測します。
見てるだけでお化け屋敷に入ったような感覚になる
『リング』でおなじみ鈴木光司先生の作品です。とある大阪の小劇団で公演の練習をしていた時、その作品の10年前の練習風景を収めたビデオテープを皆で見るところから怪奇現象が次々降りかかって来ます。みどころは、まずそのビデオテープの映像です。まさに『リング』を彷彿とさせる内容になっていますので要注目です。そして次に、その後の怪奇現象。まるで見ているこちらがお化け屋敷に入ったかのような感覚になります。誰かと見ると盛り上がるでしょう。
othello(オセロ)動画まとめ
ドラマ「othello(オセロ)」は、TverとGYAOで期間限定見逃し配信しています!
ぜひお試しください!
コメントを残す