窪田正孝さん主演の月9ドラマ「ラジエーションハウス2」。見逃してしまったという方に1話から見逃し配信している動画サービスを紹介します。
\2週間無料/
ラジエーションハウス2公式情報
目次
- 1 ラジエーションハウス2公式情報
- 2 ラジエーションハウス2動画配信サービス状況
- 3 ラジエーションハウス2主題歌
- 4 ラジエーションハウス2再放送情報
- 4.1 フジテレビ(関東)
- 4.2 北海道文化放送(北海道)
- 4.3 岩手めんこいテレビ(岩手)
- 4.4 さくらんぼテレビ(山形)
- 4.5 福島テレビ(福島)
- 4.6 新潟総合テレビ(新潟)
- 4.7 富山テレビ放送(富山)
- 4.8 石川テレビ(石川)
- 4.9 テレビ静岡(静岡)
- 4.10 福井テレビ(福井)
- 4.11 東海テレビ(愛知・三重・岐阜)
- 4.12 関西テレビ(関西)
- 4.13 山陰中央テレビ(島根・鳥取)
- 4.14 岡山放送(岡山・香川)
- 4.15 テレビ新広島(広島)
- 4.16 テレビ愛媛(愛媛)
- 4.17 高知さんさんテレビ(高知)
- 4.18 テレビ西日本(福岡)
- 4.19 サガテレビ(佐賀)
- 4.20 テレビ大分(大分)
- 4.21 テレビ熊本(熊本)
- 4.22 テレビ宮崎(宮崎)
- 4.23 鹿児島テレビ(鹿児島)
- 4.24 沖縄テレビ放送(沖縄)
- 5 ラジエーションハウス2動画あらすじ
- 6 ラジエーションハウス2キャスト情報
- 7 ラジエーションハウス2動画期待する見どころ
- 8 ラジエーションハウス2動画まとめ
ドラマ「ラジエーションハウス2」公式情報まとめました。
公式サイト | 公式サイト |
ウィキペディア | ウィキペディア |
キャスト情報 | 窪田正孝/本田翼/広瀬アリス/遠藤憲一 /鈴木伸之/山口紗弥加/丸山智己/矢野聖人/浅野 和之/和久井映見/八嶋智人/髙嶋政宏 |
関連 | Twitter/インスタグラム |
ラジエーションハウス2動画配信サービス状況
動画サービス | 見逃し配信状況 |
![]() |
〇見放題 |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
![]() |
✕ |
Tver | 期間限定配信 |
FODプレミアム
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」を1話から最終話まで見逃し配信してる動画サービスはFODプレミアムです!
FODプレミアムは月額976円ですが初回2週間無料!!
無料期間に解約すればお金は一切かかりません!
\2週間無料/
以下作品も見放題できます!!
\2週間無料/
さらにキャストの作品もすべて見放題です!
窪田正孝出演
・ヒトヤノトゲ
・ケータイ捜査官7
・僕たちがやりました
・Xmasの奇蹟
・ヒモメン
・カノジョは嘘を愛しすぎてる
・ふがいない僕は空を見た
・ロマンス
・エイプリルフールズ
・飛べ!ダコタ
・犬猿
・初恋
・ファンシー
本田翼出演
・恋仲
・ショムニ2013
・絶対零度2018
・アオハライド
・今夜、ロマンス劇場で
・新聞記者
・空母のいぶき
広瀬アリス出演
・明日の光をつかめ
・知ってるワイフ
・大切なことはすべて君が教えてくれた
・事件屋稼業
・妄想彼女
・知ってるシノハラ
・全員、片思い
・新宿スワン2
・絶叫学級
・サイレント・トーキョー
\2週間無料/
Tver
Tverではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の見逃し配信をしています。
さらに以下の作品も期間限定配信中。
ラジエーションハウス2主題歌
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の主題歌は前作と同じMAN WITH A MISSIONの「Remember Me」です。
ラジエーションハウス2再放送情報
「ラジエーションハウスⅡ」の再放送ですが一部の地域で再放送しています。
フジテレビ(関東)
フジテレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
北海道文化放送(北海道)
北海道文化放送でドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
岩手めんこいテレビ(岩手)
岩手めんこいテレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
さくらんぼテレビ(山形)
さくらんぼテレビでドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
福島テレビ(福島)
福島テレビでドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
新潟総合テレビ(新潟)
新潟総合テレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
富山テレビ放送(富山)
富山テレビ放送ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
石川テレビ(石川)
石川テレビでドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
テレビ静岡(静岡)
テレビ静岡でドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
福井テレビ(福井)
福井テレビジョンでドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
東海テレビ(愛知・三重・岐阜)
東海テレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
関西テレビ(関西)
関西テレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
山陰中央テレビ(島根・鳥取)
山陰中央テレビジョン放送ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
岡山放送(岡山・香川)
岡山放送ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
テレビ新広島(広島)
テレビ新広島ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送終了しました。
テレビ愛媛(愛媛)
テレビ愛媛ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
高知さんさんテレビ(高知)
高知さんさんテレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
テレビ西日本(福岡)
テレビ西日本ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
サガテレビ(佐賀)
サガテレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
テレビ大分(大分)
テレビ大分ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
テレビ熊本(熊本)
テレビ熊本ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
テレビ宮崎(宮崎)
テレビ宮崎ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
鹿児島テレビ(鹿児島)
鹿児島テレビではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
沖縄テレビ放送(沖縄)
沖縄テレビ放送ではドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の再放送再放送終了しました。
Yahoo!番組表 | ✕ |
フジテレビ番組表 | ✕ |
Gガイド番組表 | ✕ |
ザテレビジョン番組表 | ✕ |
ラジエーションハウス2動画あらすじ
ドラマ「ラジエーション2」のあらすじをまとめました。
1話動画ネタバレ
放射線科医の杏(本田翼)と約束をした唯織(窪田正孝)はアメリカへと旅立ちました。それから2年唯織はプロジェクトが落ち着いて甘春総合病院に戻ろうとします。
しかしその2年の間病院は大きく変わっていました。院長だった渚(和久井映見)は今は循環器科の医師として病院に復帰。新院長の灰島(髙嶋政宏)は合理化のために放射線科の読影を外部に委託。
ラジエーションメンバーも裕乃(広瀬アリス)、技師長の小野寺(遠藤憲一)、そして唯織の代わりに入った田中(八嶋智人)と3人だけでした。杏も遠隔画像診断センターで読影を行っていました。さらに技師長の小野寺は認知症予備軍と診断されかつての仲間に戻ってきてほしいと頼んでいました。しかし他の仲間は冷たい対応だったのです。
そんな中ヴァイオリニストの真凛(田中みな実)が演奏中、倒れて搬送されます。そんな中、杏は世界的な写真家菊島(イッセー尾形)の娘、由美(森カンナ)が妊娠中でお腹を痛めているところに遭遇します。そこに突然唯織が現れ2人は病院まで付き添いました。杏は唯織に2年前の約束が果たせなかったと謝ります。そして唯織は大森にもう一度放射線技師として雇ってくださいと頼み。彼は復活することができました。一方で灰島は唯織が技師として働くことを理解できないでいました。そして唯織は由美の歩き方に注目します。歩き方が変なので検査をしたいと。すると彼女の股関節の損傷を見つけました。杏はまた助けられたと自信を失ってしまいます。そのころ灰島もなかなか真凛の病状を特定することができないでいました。唯織は脳梗塞を疑いますが灰島は彼の言葉を信じません。そこで唯織は真凛に造影剤を使ったMRIを打診します。するとその後由美の容態が急変、唯織は自分がやりますと言いますが、杏もやりますと志願。結果杏が由美の手術をし、唯織が小野寺の検査を担当しました。結果小野寺は認知症ではなかったのでした。
公式サイト YouTube gyao Tver第1話では、窪田正孝さん演じる五十嵐唯織の活躍があり、演技力がとても素晴らしく感じられました。「写真には必ず真実が映る」と信じる診療放射線技師として活躍している姿がとてもかっこよく感じられました。こんな立派な仕事があるのだなあと思いました。唯織と杏の関係がとても気になりました。2人が恋愛関係になっていくのか注目して観ていきたいと思いました。医師と診療放射線技師の協力があって、患者さんを助けることができるのではないかと考えられました。(30代男性)
高齢化がどんどん進む社会なので認知症もあまり他人事ではなくなってきて、色々と考えさせられながら観ていました。前院長も小野寺さんも良い方向に向かってほしいですね。そして主人公・唯織の恋の行方は……今回もやっぱり前途多難な感じで笑ってしまいました。唯織は放射線技師としては超一流でとても頼もしい存在なのに、恋愛方面だと一気にダメダメになってしまうというギャップが面白いですよね。そんな彼は第2期でどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。(30代男性)
まずは五十嵐さんおかえりなさーい!って言いたいです。杏ちゃんのところに真っ直ぐ行くのかと思っていたら、杏ちゃんのお父さんのところへ行ってお父さんの病状を診てくるってさすが医師免許を持つ放射線技師だけあるなと思いました。でも、五十嵐さんの企みはそれだけではなくて、ちゃんと杏ちゃんが結婚しているかどうかまで確かめるなんて可愛いです。多分、そのことを聞いて杏ちゃんのお父さんきっと五十嵐さんが杏ちゃんのことが好きっていうこと悟ったと思います。
冒頭で、チームの面々が、バラバラになったことを知り、ショックを受けた。しかし、五十嵐が、病院に戻って来たのをきっかけに、それぞれがまた病院に戻り、チームとして再集結したことに、喜びを感じた。小野寺が、「認知症」かもしれないことに、衝撃を受けた。しかし、五十嵐が行った検査の結果、認知症ではなく、別な治る病気であるということが分かり、一安心した。チームの面々が、バラバラになった後も、チームワークが全く変わらず、安心感があった。また、このメンバーのチームワークが見られることを、嬉しく思う。
2年間でたった一枚だけど、五十嵐くんの杏ちゃんへの想いが込められたハガキなのかと思いきや、ラジエーションハウスの全員に食事のお誘いをしていたというオチは、グーパンチされても仕方ない。二人の恋はまだモタモタしながら少しずつ、かな。でも甘春先生が2年の間、読影しかしていなかったのに、リスクの高い処置をしっかりできるように腕を磨いていたのにはグッときた。五十嵐くんとの約束を守ろうと努力していたのね。甘春病院に復帰できて良かった。
効率を優先させる新院長の灰島の行動は経営者としては当然な事に思えてしまいましたが、放射線技師を下に見ている点が以前の医師である杏たちの行動と瓜二つで、バラバラになったラジエーションハウスのメンバーがどのように再び集まるのかと心配でしたが、副院長の鏑木のメンバーそれぞれの良い所から元院長の渚が灰島の弱味を話して揺さぶる連携によって全員が直ぐに採用となる早さは爽快で面白く、意外と人間味のある灰島にも興味が引かれました。杏はまだダメンズだった唯織に1発喰らす光景には久々に爆笑、次回も楽しみです。
一度は別々になった放射線技師達が戻ってきて、みんな必要な人材です。五十嵐は相変わらず優秀で、技師長の病気も判明でき安心しました。妊婦さんも病気もわかり安心して出産できると思ったら、危険な状態になってしまって見てるこちらも心配なりました。甘春先生で大丈夫かなと。でもこの2年間ただ画像を見ているだけではなく、その奥の事まで想定していたんですね。だから適切に判断できて、優秀になりました。五十嵐との約束も果たしました。そしてバイオリニストの宝生も、五十嵐のお陰でワレンベルグ症候群と判明してよかったです。(50代女性)
五十嵐が帰ってきたことにみんなの心が動かされて、徐々にみんなが戻ってくることに心が躍りました。最後には無事、杏も戻ってくることができたのでほっとしました。大森先生と灰島院長のやり取りが微笑ましくて、灰島院長も悪い人ではない気がします。杏が約束どおり五十嵐に手出しさせなかったところは感慨深いものがありました。杏と会話するときの五十嵐の挙動不審なところがかわいくて笑ってしまいました。そして、黒羽たまきのドスの効いたおたけびがかっこよすぎです。(40代女性)
2話動画ネタバレ
速川走太(長野蒼大)が陸上大会中に倒れてしまう。そして唯織(窪田正孝)のもとへ運ばれてきた。
てんかんの発作を起こしてしまったようだった。
速川走太(長野蒼大)の両親は実はオリンピック選手だった。父、一郎(眞島秀和)、母叶恵(入山法子)、そして妹花恋(白鳥玉季)が来ていた。
実は走太は以前から甘春病院の脳外科に通院していた。
彼の画像を見た杏は薬物療法は適してない、外科手術が必要と伝える。一方で唯織(窪田正孝)は詳しい検査が必要だという。
同じころ柳田哲平(きたろう)が運び込まれる。庭木の手入れ中に転落したという。
早速裕乃(広瀬アリス)は担当するが、異常はない。
一方走太の追加の検査を依頼すると両親は承諾。
早速始めると、手術でてんかんは治るが、左足が動かなくなることが予想された。
父一郎は絶対にそんな手術はさせない、薬で治してくれという。
小野寺は走太の両親だと言い・・・・
走太はその後練習に戻るが、また倒れてしまう。病院に運ばれる。
唯織はオペのことを彼に伝えたいという。そして自分で選ばないと後悔するとも。
走太はずっと父の言葉が心にあった。努力は決して裏切らないという言葉。
しかしその言葉が実は重荷になり、怖かったのではないかと唯織
走太はてんかんを治したいという。そして父にお父さんの夢をかなえてあげられないと謝る。
父一郎もごめんな、と走太に謝った。
公式サイト YouTube gyao Tver3話動画ネタバレ
軒下はデートをすっぽかされていた。
一方五十嵐(窪田正孝)は失恋。
辻村は五十嵐に杏に想いを伝えたという。
その日軒下は右足にギプスをはめた入院患者荒井和真のレントゲンの検査をする。
その際和真に付き添っていた幼馴染の宮本すみれが軒下に声をかける。
実は軒下のデートをすっぽかしたのはすみれだった。
実はすみれは和真がけがをしたのでその付き添いでデートに行けなかったのだった。
それを軒下にわびると軒下は喜ぶ。
埋め合わせがしたいというすみれ、すっかり軒下はご機嫌になった。
そんな中、丸井耕吉(温水洋一)が倒れる。
彼はヘビースモーカーだった。
そして軒下とすみれは一緒に食事に行く。すみれは小学校の先生をやっていた。
すみれの夢は素敵な旦那さんと結婚することだった。
翌日、五十嵐がすみれを呼ぶ。
昨夜デートしたのは田中なのか?軒下なのか?と聞く。
すみれは田中を指す。実は顔の識別ができなかった。
すみれは引かれてしまうと思い言い出せなかったのだ。
五十嵐がすみれに脳の検査をした方がいいのではないかと軒下に言う。
失顔症かもしれないと・・
その後軒下はすみれに脳の検査をしてみないかとすすめる。
結果良性の脳腫瘍だった。
すみれのオペは成功した。
公式サイト YouTube gyao Tver4話動画ネタバレ
# 娘の独身を嘆く母
唯織(窪田正孝)たちが働く、甘春総合病院のラジエーションハウスに、たまき(山口紗弥加)の母・るり子(中田喜子)が突然訪ねてくる。独身のたまきを心配したるり子は、親同伴のお見合いをセッティングしようとするも、「余計なこと」と一蹴しその場を立ち去る。そこに裕乃(広瀬アリス)が現れ、挨拶をするもるり子は畑仕事の疲労から身体が不調な様子を見せるも、問題ないとし、たまきがお見合いを受けるまで滞在することになった。
# 幸せそうな夫婦の姿
同じくして、堀田成美(臼田あさ美)が夫の誠司(忍成修吾)に付き添われて搬入されてくる。絵に描いたように幸せそうな夫婦をうらやましがる軒下(浜野謙太)や田中(八嶋智人)たち。成美のレントゲンを確認した杏(本田翼)と唯織は、便秘の原因に大腸がんの可能性があると考えた。40歳という年齢も考慮して、まずは大腸検査を進言する唯織に同意した杏。その後成美に説明するも、2人の子育てを優先することを理由に検査を拒否されてしまう。女性のがん死亡率が1番高い大腸がんは、その検査方法の抵抗感から早期に発見できず、死亡率を高めているという唯織だったが、それを聞いたたまきは、辛い検査をして何も発見されなかったら患者に負担が残るだけだと指摘した。
その夜、るり子は帰宅途中のたまきと裕乃たちを連れ居酒屋に来るも、たまきの結婚相手がいないことを嘆く。それに対して「こういう生き方しかできない」とお店を後にするたまきを追いかけたるり子は、店内で倒れて頭部を強打してしまう。甘春総合病院に搬送された裕乃は、るり子が転倒時に手を使えずに倒れたことと、肩こりなどの症状があることを唯織たちに伝え、検査の方向性を決めていく。
幸いるり子の命に別状はなく、安心するたまき。目を覚ましたるり子は、いつか娘が自分と同じように身体が不調になった時、同じように寂しい思いをするのではないかと心配したから結婚を勧めたのだ母の気持ちを知らされたたまきだった。
# 検査方法を模索する唯織
一方、唯織は成美の大腸検査の方法を探していたところ、たまきとの会話の中から、大腸検査を楽に行う方法を閃く。唯織と杏はCTコロノグラフィというガスを使用して、腸内を撮影する負担の少ない検査を提案するも、誠司は「意味のない検査だ」と否定する。しかし、そこにたまきが割って入り、腹部に不安を覚えている成美の気持ちを理解し、検査を受けるよう説得すると、成美はこれを承諾した。
成美の検査は問題なく終え、特にがんなどは発見されなかった。遠目からたまきの仕事姿を見守ったるり子は、検査を終えた成美から「何事にも動じないたまきの姿を見て、安心して検査を受けた」と言われ、娘の成長を感じる。無事退院したるり子はたまきや唯織たちに見送られる。結婚などしなくても、唯織たち仲間たちとともに仕事をしているたまきの姿を見ることができたるり子は、満足そうな表情を見せ、病院を後にした。
4話はたまきの回!母親登場
今回はたまきの母親が登場しました。4話の話はたまきの主役回でたまきに結婚してもらう話を持ち込んで来ました。たまきのお母さんが途中で倒れてしまいますが病気もなく異常はないと判断された時は安心しました。もう一人は弁護士の奥さんが腹痛で搬送されますが検査の結果は便秘だと最初は安心していたのですが大腸癌の検査を進めますが本人は断っていましたがたまきの説得に本人も受ける決心をして結果は異常はないと診断された時は弁護士の奥さんも病気なかったんだとほっとしました。
娘を想う母の気持ちが痛いほど伝わった
今日はなんだか痛いところを付かれました。私も子供の世話にかまけて、病院の検査をしてませんでした。大腸検査は本当に五十嵐の言うとおりなんですが、勇気も出ません。そんな時に検査しやすいように提案してくれるのはいいですし安心です。たまきのお母様も検査して良かったですね。娘を思うお母様の心情は痛いほどわかります。私も体を壊してから20代の息子の事は心配で、結婚とまでは行きませんが、探ってしまいます。でも、幸せって人それぞれですからね。それにしても堀田の旦那は奥さんの事を考えてなさすぎでした。
親の気持ち娘の気持ち最後は一つに
結婚しないと寂しい人生を送ると思われがちで、親の気持ちと娘の気持ちをすれ違いだった気持ちが最後に1つになって自分のやってる仕事の中に居場所があって生き生きと働けれる場所がある事が幸せだと思うこと。それが親にも伝わって、応援してくれる、そしてラジエーションハウスのメンバーが皆大切に思っていてくれて、メンバー全員で見守るシーンが今まで築き上げてきた最高のチームなんだと思いました。結婚するだけが幸せじゃなくて、自分が幸せと思えることが大切だというのがとても素敵な回でした。
検査の必要性感じた
腸が長いと便秘になりやすいとは初めて知る人体の神秘は面白く、天使のような微笑みを魅せてくれる成美の腸が長いと同性の医師の杏が、放射線技師の男性陣に教えてしまうのは情報漏れではと思えた所はダメだなと感じました。
成美の腸には病状が無く良かったと思いましたが夫の誠司の無駄な検査と言ってしまう気持ちは負担する費用が意外とかかるだけにわかるものの、病となってからの治療費の高額さと長い治療期間を考えたら安く、長生きもできるという有り難さがあるだけに検査は必要だよなと、たまきの母のるり子の言葉に賛同しました。
母の隠された想い!しかし結婚がすべてではない
ラジエーションハウスに突然、たまきの母親のるり子が訪ねて来ました。るり子が来た理由は、娘へ結婚相談所のパンフレットを渡す為でした。未だに独身である事を心配する母親を煙たがるたまきでしたが、母親が結婚を勧めるのには、ある想いが隠されていました。それは、自分がいなくなった後、娘を支えてくれる存在がいない事に不安を感じていたからです。娘を思う、るり子の気持ちは良くわかるなと思いました。しかし、必ずしも結婚が幸せだとは言いきれず、人それぞれの幸せのあり方は違うのだと感じました。
親の気持ちわかる!しかし子を信じる気持ちも
大腸検査、お尻からカメラを入れるのは恥ずかしいと思います。体に負担もかかりそうなので余計嫌です。それを3D写真を撮るだけで検査ができたら嬉しいと思います。検査をして異常がないことがわかったら安心して過ごせそうです。親が娘を心配する気持ちわかるような気がします。娘には幸せになってもらいたいです。でも、その思いが娘の考えとは違っていたり上手くいかない難しさもあることを改めて思い知らされました。でも、そんな娘も自分の気持ちを素直に伝えることも大事だと思いました。親は子を信じることも大切だと思いました。
親の気持ち!娘の気持ち!医療ドラマだけでない人間ドラマ
今回は独身女性のお母さんが会いに来たことから始まる内容でした。親としては子供に結婚をしてもらい家庭を築いて欲しいと願います。しかし特に今の時代結婚することが幸せかどうかなど分かりません。むしろ不幸になる人もいるでしょう。今回のように職場でも家庭でもいいので、自分の居場所があることが大切なのかもしれません。また検査についても議論されていましたが、安心するための検査とは考えさせられました。確かに人間ドックを受けていても暗所します。このドラマは単なる医療ドラマではなく、何が温かいものを感じます。
どんな検査も身体とお金の負担は大きい
堀田さんは、腹痛で救急搬送されてきたのに「腸が長いから便秘ですね」と診断されて終わるぐらいなら、間髪入れずに念の為とすぐに大腸カメラかCTの精密検査もやってもらえば良かったのに。やりますかどうしますか?の末に「見てください!すごくきれいな腸でした!」なんて検査結果なら、弁護士の旦那さんに「意味のない検査だった、病院の検査費稼ぎでは」とクレームつけられても仕方ないような。どんな検査でも、心身とお金の負担は大きいですよね。早期発見が一番とわかっていても。
検査の時短!辛さの軽減大事
40歳を過ぎても独り身のたまきのことを心配して母親が職場にやって来ました。親が職場に現れるのはとても気まずい気がします。腹痛で運ばれてきた成美は検査で便秘の診断が下されました。大腸癌のリスクのある年齢であることから検査を勧めましたが検査が辛く長時間かかるという理由で断っていました。私は安心を得るためには仕方のないことだと我慢し検査を受けました。結局、検査の時短や辛さも軽減する別の方法を提案し検査していました。この方法がどこの病院でも選択できるようになれば良いと思いました。
5話動画ネタバレ
病院は経費削減を小野寺に命じる
技師長の小野寺(遠藤憲一)が購買で買い物をしていると、そこに軒下(浜野謙太)が現れすぐに来てくれと呼び出す。そこに行くとラジエーションハウスの冷蔵庫が故障していた。
その時病院では、新たな医療機器や備品の購入許可を経営陣に求める「備品選定委員会」が開催されていた。小野寺は業務に関係のない冷蔵庫を申請するが、院長の灰島(高嶋政宏)から、「それ相応の成果を出してからにしろ」と言われ取り合ってもらえなかった。
小野寺のプレゼンに技師たちが不満を募らせていると、灰島から呼び出される。灰島は、人件費削減のため、技師の中から早期退職者を一人選ぶように小野寺に命じる。しかし小野寺はこれを拒否し、人件費以外で経費を削減の方向で考え直すよう訴えた。すると灰島は、セレブをターゲットにした、プレミアム人間ドックの導入を指示する。
プレミアム人間ドックを受ける唯織たち
その話を受けた小野寺は、早期退職者を選べと言われた話を伏せ、プレミアム人間ドックを導入するため、それを運営する「帝光クリニック」の見学を提案する。一泊二日で温泉付きの高級旅館に行けると聞いて、参加を希望する技師たち。すると、杏(本田翼)も見学に行きたいと願い出る。くじ引きの結果、唯織(窪田正孝)・杏・裕乃(広瀬アリス)・田中(八嶋智人)、そして小野寺の5名が帝光クリニックへ行くことになった。唯織は杏と旅館で過ごせることを喜び、他のメンバーもプレミアム人間ドックの至れり尽くせりのサービスに満足する。
その時、一人の検査患者が倒れると、唯織たちがこれに対応する。事態は一刻を争う状況だが、「帝光クリニック」では検査患者を優先にしているとして、精密検査をさせてもらえず、救急車で搬送するしかなかった。唯織と裕乃は患者のために治療が行えない可能性を示唆し、プレミアム人間ドックの導入を否定する。しかし、小野寺は「利益を上げなければ冷蔵庫も買えない」と独り言のようにささやき、その場を後にする。
経費削減に疲弊する技師たちに新たなピンチが
唯織たちが職場に戻ると、突然CTのX線管球に寿命がきてしまう。X線量を抑えて管球の寿命を抑えようと提案する唯織に、杏はフォローするように「医師が診断しやすいように画像処理を丁寧に行うみなさんならできる」と技師たちを説得する。CT検査をこなしていく唯織たちだが管球を少しでも保たせるため、小野寺にエコー検査を依頼する。熟練の腕でエコー検査を行う小野寺は、急患の原因を早々に発見する。
嵐のような検査数をこなした唯織たちの前に灰島が現れると、小野寺がプレミアム人間ドックを勝手に断っていたことを叱責する。小野寺は覚悟を決めたように退職願を灰島に渡したところに、鏑木(浅野和之)が現れ、小野寺がエコー検査した患者が無事救われたと報告する。CT検査でなければ発見できなかった原因を、費用が掛からないエコー検査で発見したことは、小野寺にそれだけの価値があるという鏑木。灰島は納得がいかない様子を見せるも、その場で退職願を破り捨てた。小野寺の誤解が解け安心する技師たち。そんな彼らが出勤すると、元村(上島竜兵)がX線管球を修理するついで冷蔵庫を修理しており、歓喜に包まれるラジエーションハウスであった。
公式サイト YouTube gyao Tver温泉の人間ドック施設は、急患に対応できないなんて病院なら尚更人間ドックをやると普段の患者さんに影響あるかもしれないので無理ですよね。技師長の気持ちとして誰かをリストラしないといけないと言う事になれば自分がやめると初めから決めていたんでしょう。だからみんなには心配させたくなくて言わなかったんだと思います。。売上と言われても必要な機材が壊れたら本当にお金がかかります。それをカバーする為の技術。検査の機材の価値は使う人の技術によるって事ですね。技師長がいなくなった2億の損失という言葉にグッときました。(50代女性)
ドラマを通じて、素敵なホテルで温泉付きの最新機器での検査を私も受けてみたいと思いました。それにしてもすぐに人の異変に気づく、いがらし先生本当に尊敬。それにしてもお金より患者の命を最優先に考えてくれる、あまかつ病院の先生方やスタッフ涙が出てしまうほど素敵です。病院の経営に売上げを考えないといけないなんて実際日本でも起こっている大問題ですよね。税金での補填でもっともっと、病院を助ける方法はないのか考えないといけないと考えさせられる回でした。(40代女性)
今回は技師長の小野寺が院長から誰かを辞めさせるよう命令が出てしまい焦り出す小野寺は維持費削減のためにあれこれみんなに指示するもめちゃくちゃだと言われてしまいましたが小野寺は誰かをクビにするのを話さないために周りに言いませんでした。最終的に院長が訪ねてきて誰かを辞めさせる秘密がバレてしまい小野寺技師長が退職届を出すも結局止めずに済みました。小野寺技師長が辞めなくてよかったなと本当に辞めていたらどうしようと焦りました。(30代男性)
予算削減という事で色々と切り詰めてほしいと命じられるラジエーションハウス。たしかにどんどん高性能になっていくああいった検査機器はとても高価で、病院の設備の中でも特に金食い虫なのかもしれませんね。しかし、そこで働く技師たちの技術や知識にも数千万・数億円の価値があり、そこだけは切り詰めてしまってはならないものだというお話になっていったのは感動しました。どれだけ優れた道具も、その機能を十分に使いこなせる人がいなければそれこそお金の無駄になってしまいますから要注意ですね。(30代男性)
プレミアム人間ドックでの出来事にびっくりしましたが、人間ドック専門のクリニックなのだから当たり前なのかもしれません。甘春総合病院で同じサービスをするの無理がありそうです。院長は単にラジエーションハウスを縮小したいだけのような気がします。鏑木先生のいいタイミングでの仲裁が効きましたね。技師さん達の高い技術力が甘春総合病院の治療数の増加に繋がります。もっと評価されてもいいのに…。いつも適当な雰囲気の技師長が今回は部下を守る思いが炸裂していて感動的でした。(30代女性)
6話動画ネタバレ
医療過誤の疑い
ある日、杏(本田翼)をランチに誘う辻村(鈴木伸之)。ランチの途中、灰島(高嶋政宏)に呼び出されてしまう。呼び出しに向かうと辻村が医療過誤で訴えられていると告げられる。ラジエーションハウスでは男性患者のMRI検査が行われていた。患者は弁護士・武藤健(片寄涼太)で辻村を医療過誤で訴えていた弁護士だった。患者として病院に潜入していた武藤はラジエーションハウスのメンバーに辻村について探りを入れてくる。医師を敵対視し、技師を見下した発言をする武藤に裕之(広瀬アリス)たちは不快感をあらわにする。武藤は辻村が救急搬送された患者の骨粗しょう症を見逃したのではないかと疑っていた。辻村は無実を主張するが、武藤は辻村が事実を隠蔽していると信じて疑わない。実は武藤は父を医療過誤で亡くしていたのだった。そんな時、緊急搬送された患者のデータに閲覧制限がかかり、病院にかん口令が敷かれる。
辻村は本当に医療過誤をしたのか
武藤と病院側の面談が開始される。辻村の長時間の労働を指摘され、疲労により判断を誤ったのではないかと指摘する武藤。辻村は自分の判断が正しかったのかわからなくなってきていた。ラジエーションハウスに武藤が訪ねてきて、辻村が過失を認めたと報告する。辻村の過失が信じられない唯織(窪田正孝)は似た症状が他にもないか調べ始める。処分がはっきりするまで辻村の謹慎を命じる灰島。ラジエーションハウスへ騒動の謝罪に来た辻村は自分の過失について調べる唯織を見て余計なことはやめてくれ、と強く言ってしまう。その時、悠木(矢野聖人)が解決の糸口に気付くのだった。悠木が思いついたのは検査装置のバックアップデータから緊急搬送された患者のデータを探すことだった。大量のデータから該当患者のデータを探し当てるのは不可能と思われたが、ようやく発見しCT画像からカルシウム値を計算できるかもしれないと唯織は計算を始める。
ラジエーションハウスに呼び出される武藤。患者の骨密度は正常であり、辻村は医療過誤はしていなかった。実は武藤もそのことには気づいており、患者に再検査を薦めていた。患者の再検査が行われ、本当の病気が発見される。自分の行動を反省する武藤はラジハメンバーに頭を下げるのだった。
公式サイト YouTube gyao Tver患者から訴えられることもある
病院では実際にもそう頻繁ではないと思いますが、患者から訴えられてしまう事もあるんだろぅなぁと思いながら観ていました。登場した弁護士は、自信満々で病院側を追い込んでいく所が、少し憎らしい感じもしていました。後半から、五十嵐や杏らみんなの知識と努力で膨大な患者のデーターの中からたった一人の人のデーターを探し出す点と、その情報から患者の病気を読み解いて行く所がいつもながら感心させられました。辻村医師も救われて良かったです。
辻村先生を守る仲間意識素晴らしい
今回の話はあるエリート弁護士が辻村先生の診断ミスがあったかという内容で最初は弁護士によって謹慎処分を受けてしまいますが医療技師たちが辻村先生が担当した患者のデータを寝る間も惜しく調べてくれたり全員一丸となって協力しているのが仲間意識が素晴らしかったです。辻村先生の担当患者をもう一度検査したら病気が見つかり辻村先生は技師たちによって助けられました。弁護士も間違っていたと謝罪もして無事解決しました。とても良かったです。
辻村と甘春が一緒にご飯を食べていたのが良かった
今回は辻村と甘春が一緒にご飯を食べていたのが良かったです。甘春はとても幸せそうに食べていて可愛かったです。そんな中辻村に医療過誤があったというのがびっくりです。でも放射線のみんなが、一生懸命真実を調べていたのがさすがです。辻村はそんな人ではないと広瀬が言ったのはかっこよかったです。一人一人調べていたのがすごいなと感じました。辻村はみんなから信頼されていて、何より大切で優秀な存在であるのが伝わってきました。
たった一言で訴えられることがある
医者は、患者さんに言った一言で、良くも悪くも捉えられてしまい、悪い結果になった場合には訴えられてしまうことがあるんだなぁと感じました。また、昔の画像を調べたり、本当に患者さんの為に必死に頑張っている姿が感動でした。この病気だと言われても、もしかしたら違う病気の可能性もあるんだと感じて、ちゃんと検査することは大切だと感じました。また、ちゃんと調べてくれる医者と技師さんがたくさんいるといいなぁと感じました。
敏腕弁護士VS辻村とラジメンバー
何と言っても見どころは敏腕弁護士の武藤と槍玉にあがる辻村、そして彼の潔白を証明しようとするラジハメンバーの対戦だった。辻村が医療過誤を認めるまでの流れでは、武藤は非常に弁が立ち、相手を切り崩して行く様子には舌を巻くようだった。自分の判断に確信が持てない辻村が病院も杏も諦める件は彼の正義感の強さを感じた。今回、敵役のような立場の武藤だが、高齢の患者のちょっとした情報から、自分で調べてみて親族に再検査を頭を下げてお願いするシーンでは、彼の正義を感じ、胸がいっぱいになるようだった。
恋のライバルの辻村が窮地に!
恋のライバルの辻村が窮地に立たされてました。医療過誤を起こし裁判沙汰と成ったのです。 五十嵐を始め技師たちは辻村の判断ミスでないことを証明するためにバックアップの大量の画像から患者である曽根の画像を探し出し分析をしました。気の遠くなる作業を仲間のために一生懸命行ったのには一体感がありました。武藤弁護士も勝利を目前にしながらも本当に患者を救おうと違和感をそのままにせず検査を勧めたところがとても良かったです。辻村のミスではないことは証明され救急に異動したのには驚かされました。
杏を巡って唯織と辻村がバトル!そして辻村の医療過誤
第6話では、唯織が、杏のことで辻村とバトルが続いている状況にあり、恋愛関係については大変そうに感じました。辻村が、唯織のいるところで杏を誘って、一緒にランチに出かけるシーンがあり、酷い行為だと思いました。唯織と杏が良好な関係になっていくことを期待していきたいです。辻村が、医療過誤で訴えられてしまっているシーンを観て、大変な状況に感じました。武藤という弁護士が気になり、注目して観ることができました。医療現場では、医師のミスは許される行為ではないと考えられました。
7話動画ネタバレ
悠木へクレームが入る
悠木(矢野聖人)は昼食も食べずに熱心にIVRの勉強をしていた。そこに鏑木(浅野和之)がやってきて、悠木へ患者からクレームが来ていることを告げ、態度を改めるよう指示する。技師長代理のたまき(山口紗弥加)も悠木を注意するが、愛想より正確な検査を優先する悠木は納得しない。
そんな時、唯織(窪田正孝)のもとへ、杏(本田翼)の父親・正一(佐戸井けん太)が突然訪ねてくる。正一は唯織に一枚の画像を見せる。そこには手術不可能なほど末期のすい臓がんが写っていた。
末期がん患者の気持ち
心筋梗塞で今井陽一(戸塚純貴)が緊急搬送されてくる。26歳の若さながら末期の精巣がんで全身に転移しており、抗がん剤治療も効果がなかったため現在は緩和ケアを行っていた。心筋梗塞もその影響であると見られた。
その夜、杏は正一から自分がすい臓がんであることを告げられる。しかし、治療は受けず離島で診療所を続け最後まで白衣は脱がないという正一を見て、杏は何かの間違いだと別の病気の可能性を探る。
次の日、突然悠木が腰痛で倒れる。原因を探るがなかなか見つからない。悠木は入院することになり、陽一と同室になる。末期がんでも明るい態度の陽一を悠木は不思議に思うが、だれでもいつ死ぬかわからない、と陽一はつぶやく。
杏に勧められて正一は再検査をすることになる。結果はすい臓がんで間違いないと杏自身が断定する。正一の死を待つことしかできない自分に杏は涙を流すのだった。
唯織は入院中でも勉強し続ける悠木を見かける。愛想がない分、誰よりも技術を磨いて役に立とうと勉強に励んでいたのだった。そんな悠木を見て唯織は原因を見つけ出そうと悠木のレントゲン画像をもう一度確認する。その時、悠木が腰痛で再び苦しみだす。
患者の周りにいる人間ができること
悠木の検査をしたいがCTが点検中で打つ手がない。何もできない杏達のもとへ帰ったはずの正一がやってきて原因を推定。正一の提案で検査が行われる。悠木は昼食を食べずにサプリメントばかり飲んでいたため尿管結石になっていたのだった。正一の行動を見て杏は医師であり続けるという正一の意思を応援しようと決意する。
一方、悠木は自分が検査される側になって初めて愛想の大切さを感じるが、それでも自分にはできないと悩む悠木にたまきはそれでも患者と向き合え、と伝える。
悠木は陽一が行きたがっていた念願の行列のラーメン屋へ連れていく。行列に並び一緒にラーメンを楽しむという以前なら時間の無駄だと切り捨てていた時間を大切にすることが、悠木なりの患者との向き合い方だった。
公式サイト YouTube gyao Tver8話動画ネタバレ
裕乃に講演会の依頼が来るが…
裕乃(広瀬アリス)は、頭皮に10円ハゲができていることに気付きショックを受ける。そんな裕乃に高校時代の担任・熊田太志(おかやまはじめ)がやってきて母校で講演会をしてくれないかと依頼する。放射線技師の仕事についてどのように話せばいいかと悩む裕乃に唯織(窪田正孝)は杏(本田翼)のインタビューが掲載された雑誌を渡してくる。雑誌の杏にメロメロの唯織に裕乃は少し傷つくのだった。
そんな時、女子高生の花倉乃愛(吉川愛)が検査にやってくる。話を聞くと乃愛は熊田が付き添って病院に来た生徒だったことがわかる。乃愛は3か月ほど前から急にふらつきだしたらしく、なぜか下腹を手で押さえて隠すようにしていた。唯織は検査室に入り、乃愛に妊娠している可能性があるか、ウイッグなどをつけていないかをずけずけと聞いてくる。すると乃愛はおもむろにウイッグをはずした。そこには白髪交じりのグレーヘアーがあった。
無理なダイエットを続ける乃愛
乃愛は骨粗しょう症だった。無理なダイエットはしていないかと聞く杏に痩せてきれいになりたいとダイエットを辞める気はない乃愛は部屋を飛び出してしまう。すると急に貧血を起こし倒れてしまった。倒れ込む乃愛を裕乃は抱きとめ話を聞く。
乃愛はアイドルを目指していた。同じくアイドルを目指す妹と自分を比較しオーディションの選考までに妹よりも痩せたいという乃愛を裕乃は止められなかった。
唯織たちに乃愛を説得するよう言われても自信がない自分と乃愛を重ね合わせて強く指導できない裕乃は自信のなさから講演会の依頼を断ってしまう。
そんな時、乃愛は大量の抜け毛があることに気付きショックを受けていた。
ラジエーションハウスメンバーは夜遅くまで残って乃愛へ向けて「無理なダイエットが健康に与える影響」というパンプレットを作成していた。裕乃はそれを渡すよう言われ、母校を訪れる。乃愛に渡そうとするが逆に乃愛を怒らせてしまう。それでもあきらめずに乃愛を説得していると急に乃愛が痛がりだし、倒れてしまう。
裕乃は乃愛を説得できるのか
乃愛の検査をするがなかなか原因がわからない。唯織の判断でエコーをすることになるが、オーディションに行きたい乃愛は検査室を抜け出してしまう。暴れる乃愛を裕乃は押さえ、夢をかなえること以上にせっかく見つけた大切なことをずっと続けてほしい。そのために今検査を受けて自分を大切にしてほしい、と説得する。
裕乃がエコーを担当し調べた結果、原因は卵巣腫瘍だったことがわかる。抜け毛や下腹部のふくらみも腫瘍が原因だった。乃愛は自分の無理なダイエットが自分の体に与えた影響をライブ配信でフォロワーに伝え反省する。そして裕乃のようになるのが目標だと話すのだった。
公式サイト YouTube gyao Tver9話動画ネタバレ
不幸続きの山田
田中(八嶋智人)は、最新の撮影技術の説明で脳外科医の渋谷(野間口徹)に自分を売り込んでいた。だが田中は、基礎が身についてないことを渋谷に指摘されてしまう。そんな時、田中の別れた妻・幸子(猫背椿)から、再婚することになったというメールが届くのだった。
一方、ラジエーションハウスに医療メーカーの営業マン・山田福造(石井正則)がやってくる。山田は造影剤の販売に来たが在庫があるという理由で小野寺(遠藤憲一)に追い返されてしまう。
田中は落ち込んでいる時、偶然山田と出会う。名前に福がついているのに不幸なことばかり起こる2人は意気投合する。一緒に山田の実家のすし屋を継がないかと言う提案に田中は乗り気だった。そんな時、唯織がやってきて山田の左耳が聞こえにくくなっていること、そして難聴はストレスが原因ではないかもしれないということを指摘する。
山田の難聴の原因は?
山田の検査が始まるが原因がわからない。ストレスが原因なのかと考える山田に田中は会社を辞めるべきだと提案するが、医療メーカーの仕事に情熱を注いでいる山田は田中の提案を断る。
ある日、偶然山田のカルテを見た唯織は山田が以前自転車事故で脳震とうを起こしていたことを知る。
そんな時、幸子の再婚相手・ボヌール(厚切りジェイソン)が運ばれてくる。ボヌールの検査をしようとするが造影剤アレルギーのため通常の検査ができない。山田なら別の方法について知っているのではという唯織の提案で田中は山田に連絡を取ると、資料に心当たりがある様子だった。
いつまでたっても来ない山田にボヌールの転院を検討するが田中は山田を信じるべきだと言い山田が来るまでにできることをやり始める。
山田は専門の医師を直接訪ね、論文を持ってきてくれた。急いで検査を進める田中を見てボヌールは苦しみながら「幸子を幸せにする」と伝えるのだった。
ボヌールの検査結果がわかりひと段落したころ、唯織は山田のCT画像を検査していた。その結果、難聴の原因は耳の骨が骨折しているためだと判明。
原因がわかり喜ぶ山田はこれからも仕事を頑張り続けることを田中に伝え、お互い頑張ろうと励ましあうのだった。
そんな時、田中は幸子と再会し、「幸せそうでよかった」と言われる。不満だらけに感じていても仕事に向かう自分の姿は幸せそうに見えることに田中はガッツポーズをするのだった。
大森が病院に帰ってきた理由
ある日、杏と大森(和久井映見)がラジエーションハウスにやってくる。大森はある患者のために甘春総合病院に戻ってきたのだ。その患者とは難病を抱えた胎児だった。
公式サイト YouTube gyao Tver田中福男のコミカルな人生回顧録
幼い頃から幸運なのに些細な不運がついて回っていた田中福男のコミカルな人生回顧録には爆笑させられ、元妻は飽きっぽいと呆れていたもののリストラされる理由は会社側の都合が多くて田中自身はとばっちりだったなと可哀想に感じました。田中が必死になってラジエーションハウスに馴染もうとしていた心意気を唯織以外は気づいていなかったのが残念、せめて技師長の小野寺はわかっているべきだった気がしました。医療メーカーの山田の病を見抜いた唯織ながら今回はあまり活躍せず、田中の奮闘が目立つ構成はとても良かったなと思いました。
頑張っているおじさんが見ていて切なかった
小さいおじさん2人が中心になっている回で、頑張っているおじさんを見ていて切なくなった。離婚した妻の再婚相手のために検査を頑張る姿は涙が出た。また、医者や技師のために資料を集めて整理して、一人一人にコメントを書いているメーカーさんには尊敬しかなかった。直接患者さんを助けることはできないけど自分にできることをして1人でも多くの人を助けたいという思いで仕事をしていてとてもかっこいいと思った。今回も原因が見つけにくい病気が見つかったので見ていて明るい気持ちで終えることができた。
田中福男さんの壮絶な過去
田中福男さんの過去がわかり、リストラに離婚と、壮絶な過去だったんだなぁと感じました。営業マンは、ノルマがあるから大変だなぁと感じました。田中さんのゴシップノートが、あながち間違ってないネタで面白かったです。やっぱりすごい、五十嵐さん!って思いました。色々な角度から検査してみて、病気を見つける。さすがです!池田しずくさんとは誰なのか?とても気になります。検査技師さんってすごい仕事だと思うし、病気を見つけてもらうためにはなくてはならない仕事だなぁと感じました。
お調子者の田中にこんな大変な過去があったとは
お調子者の田中にこんな大変な過去があったとは思いも寄りませんでした。次々仕事を変わり営業業績をあげられず妻からは離婚を言い渡され40歳過ぎてからレントゲン技師に挑戦したこと自体とても勇気のいることだと思います。元妻の夫の検査を田中が行うことになりました。同じようにストレスを溜めながら造影剤の営業をしている山田の助けも借りながらの検査の成功には皆の協力がないと的確な検査ができないのだと理解できました。
営業マンの山田の原因を突き止めた五十嵐の洞察力が凄い
営業マンの山田は営業成績が悪く、ストレスのせいで耳の聞こえが悪いのかと思いましたが、骨のせいでした。見つけたのは五十嵐です。洞察力と技術が素晴らしいです。山田は、医師や研究者の信頼を得て、多くの論文や資料を持ち、技師達に託すことで患者を救えることに生き甲斐を感じていたのです。その姿勢が田中にも影響しました。技師として頑張ろうと心から思えるようになったのです。渚がずっと隠していた事がわかりました。胎児の心臓の治療をしたいのです。五十嵐はアメリカで技術を学んできたので期待します。
山田の耳が聴こえない原因に驚いた
造影剤営業の山田と技師の田中は仕事で行き詰まり、田中は特に元妻再婚した事もあり、山田の苦労がわかっていた感じでした。山田の仕事はとても細かく誰が読んでもわかりやすい資料でいい仕事の仕方をされてましたね。そのおかげで、田中との元妻の再婚相手の方の検査ができたと言っても過言ではありません。田中も山田の仕事ぶりを見てやる気を戻していましたね。小骨だけどかけてはいけない存在。みんなが集まってこその連係プレーのおかげです。山田の耳が聴こえない原因がそんな細い骨のせいだった事に驚きました。
最後は前向きな気持ちにしてくれた!
中年の星などとは問うて思えない田中福男の仕事にやる気を失い、辞めようとしていたところから復活、そして自分の今の仕事・放射線技師に誇りを見出した姿には胸がスッキリとし、彼を応援したい気分にさせてくれた上、前向きな気持ちにさせてくれた。特に良かったのは、同じような不幸な境遇にある医療メーカーの営業担当・山田の懇切丁寧で膨大な資料を目にして、やる気が失せているような状態だった田中の目に輝くような目力が宿ったように見えるシーン。ここは絶賛だった。もう1つ目を惹いたのは、最後のシーンの大森の言葉だった。
今回は田中が山あり谷ありの人生だった
今回は田中が山あり谷ありの人生だったのが印象的です。いろんな苦悩があったのがリアルです。そんな中山田が突然ふらついていたのが怖かったです。五十嵐は何かあるとずっと山田のことを考えていたのがさすがだなと感じました。そこで耳の中にある小さな骨が骨折しているのがわかったのはびっくりです。さすが五十嵐だなと感じました。さらに田中も仕事のことを悩んでいたけど、これからもやり続けていくと決めたのが安心しました。
ひねくれものの田中!一概に非難できない過去
これまで、田中という人は、なんて捻くれているのだろうと思っていました。でもそれが、名前負けという言葉がしっくり来すぎるくらいのツイていない人生のせいだったのだと分かり、一概に非難は出来ないと感じられました。でも、そんな田中も、人を信じることが出来るという事、どんな相手でも患者の事はしっかりと診るという事が見ていて分かったので、その部分は安心したところでした。そんな田中も、ラジエーションハウスでは上手くやっていけるのではないかと心から思えました。
不幸な男!田中福男は実は幸せだった
自分は不幸な男だと思い込んでいる田中福男さんは、最後に元妻に「幸せそうで良かった」と言われてたけど、今まで何度リストラされても楽しそうな会社に再就職できてるし、実はずっと幸せだったのではないかな。妻に離婚された時は不幸だったかもしれないけど。山田さんは造影剤の営業マンなのに物凄い勉強家だし、的確に論文のコピーを持ってこられる判断力とコネが素晴らしい。原因は耳の中の骨折だったけど、ノルマでストレスがのしかかる職場より、もっと活かせる仕事がありそうな気がする。もちろん寿司職人ではなく。
頑張っているのに仕事が上手くいってない山田に共感した
医療メーカーの営業マンをしている山田福造という人物が登場したのですが、ラジエーションハウスで働く田中と同じく頑張っているのに仕事が上手くいってなく2人で落ち込んでいるというシーンがあったのですがなんか気持ちが分かるなと思いながら見ていました。それでも家族のことや、間接的ではありますが患者の役にたっていることを誇りに思い仕事を続けてようとする山田という人物はかっこよく見えたし、ラジエーションハウスで働く技師のために資料を独自で集めていたのはすごいなと思いました。
田中さんの秘密ノート
田中さんの秘密ノートに笑っちゃいました。謎の4画関係に焦る広瀬さんも可愛かったです。そして、元奥さんに再婚を報告された田中さん。自分の方がもっと幸せになってやる!って言っていたけれど、きちんと元奥さんの再婚相手の旦那さんのこと助けてさすがですよ。軒下さんにピザ職人って馬鹿にされていて、本当に転職しちゃうのかなと心配しちゃいましたけど山田さんが仕事に誇りを持っていることを知って技師続けるって決めてくれて良かったです。
実力の差がわかってしまう職業は辛い
実力の差がわかってしまう職業って辛いなと思いました。田中さんはコンプレックスが強すぎて引いてしまうくらいでした。元奥さんの言葉で少しは改善されたようで一安心です。甘春先生も天才的な五十嵐さんに対してコンプレックスのような感情を抱いています。恋愛のほうが進展しないのもそういう感情が邪魔をしているからなのかもしれません。甘春先生が自分に対して自信が持てたときが楽しみです。そのために一時的な別れがありそうで不安に思います。
田中福男が名前とは違いひねくれてた理由がわかった
田中福男が、福という名前なのに、就職先が潰れて職を転々としてきた事が分かり、ひねくれていた理由が分かりました。しかし、医療メーカーの営業マンの検査技師を助けたいという真摯な態度を、田中福男は信じたからこそ、五十嵐がいなくても、元妻の再婚相手を助けることができたのだと思います。元妻に褒められて幸せそうな田中福男の小さなガッツポーズが決まってました。そして、大森渚が密かに見ていた患者が、胎児である事が判明しました。ラジエーションハウスの技師たちがどうやって助けるのか楽しみです。
10話動画ネタバレ
胎児を救うために
渚(和久井映見)が胎児のエコー画像を見せ、治療のためには正確な胎児の心臓の画像が必要だとラジエーションハウスのメンバーに依頼してきた。しかし、鏑木(浅野和之)が現れ患者の望むカテーテル治療は適切なのかと渚に意見する。そして、前例がないカテーテル治療ではなく外科手術で対応し、渚に担当を外れることを指示するのだった。
渚の過去
唯織(窪田正孝)はなぜ渚が専門外の小児の心臓カテーテルにこだわるのか疑問に思っていた。
そんな中、胎児の母親・池田しずく(伊藤歩)の検査が進んでいく。検査の結果、胎児は心臓手術のほかにも食道手術も必要だと判明する。
翌日、治療方法を決めるカンファレンスが開かれた。担当から外れた渚が指示するカンファレンスに院長の灰島(高嶋政宏)が乱入してくる。灰島は渚が以前にもしずくの胎児の手術に関わっていたことを指摘する。以前の病院では赤ちゃんの手術は成功したものの、術後の合併症で亡くなっていたのだった。前回の無念を晴らしたいだけなのでは、という灰島の指摘に渚は何も言い返せなかった。
そんな時、しずくが破水する。心配することしかできないラジエーションハウスのメンバーたち。唯織は鏑木の部屋へ行き、しずくの治療方針についての鏑木の意見を聞くが忙しいと追い出されてしまった。
しずくは無事出産した。赤ちゃんの容態は安定しており、後は心臓の手術を残すのみとなったが、また術後に何かあるのではと不安になるしずく。
そんな中、赤ちゃんの容態が急変する。外科手術しか手がないとあきらめる中、唯織は一つだけ救う方法があるかもしれない、と告げるのだった。
たった一つの方法とは?
唯織の提案は、渚がカテーテル治療をしながら赤ちゃんのエコー検査をするというものだった。前例がない治療を認めないという灰島院長に対して鏑木は最も正しい治療法を取るべき、とカテーテル治療を決定した。
渚と唯織によって治療と検査が同時に行われる。渚の正確な治療と唯織のエコー画像、そして鏑木のアドバイスによりカテーテル治療は成功。赤ちゃんの容態も順調に回復していき、無事に退院することができた。
ある日、病院に唯織と杏の同級生の郷田一平が手足のしびれがあると言って検査に訪れる。再会を喜ぶ唯織と一平に偶然杏がその場に居合わせる。杏が唯織を思い出しそうなその時、突然一平が倒れてしまうのだった。
最終話動画ネタバレ
一平が突然倒れてしまい…
唯織(窪田正孝)と杏(本田翼)は、小学校の同級生・郷田一平(工藤阿須加)と出会う。杏が唯織のことを思い出したかと思ったその時、一平が突然倒れてしまう。
すぐに頭部のCTを取るが、一平はいろいろな科を受診しており全身疾患だらけだった。他の病気を検討する唯織たち。
しかし、灰島院長(髙嶋政宏)が打ち出した予算削減で医師たちは殺気立っており、一平の検査を優先するラジエーションハウスに抗議してくる。
唯織は一平に病気のことについて問診する。その時、杏が転校する唯織を見送った帰り道に兄を亡くしていたことを知る。唯織は同級生だった事実を杏に隠しておくように一平に依頼するのだった。
原因不明の疾患
一平の疾患がわからない中、転科が検討される。
杏と話している最中にもまた一平が倒れてしまった。一平の検査を進めようとする杏だったが、ほかの医者から迷惑だと止められてしまう。どの医者も治療ができないため一平は退院することになる。
唯織は疾患を全体的に見る必要があることを指摘する。各課の医師が力を合わせる必要があるというが、予算削減で苛立っている院内では難しい提案にだった。
そんな時、裕乃(広瀬アリス)は「ドクターズ・ドクター」が必要だという。医者を導く医者という意味で杏が理想とする医者の姿だった。杏に各課をまとめてもらおうという田中(八嶋智人)に杏は無理だと弱気だった。そんな性格を変えるために杏が留学を考えていることをうっかり裕乃が口にしてしまい、唯織は杏が留学するかもしれないと知る。しかし、夢を追い続ける杏を唯織は応援するのだった。
翌日、杏は各科を回り、一平の合同カンファレンスを提案する。当日、会議室で待っている杏の元に多くの医師が集まってきた。皆、ラジエーションハウスのメンバーたちに説得されて参加したのだった。
各科が原因を考えた結果、一平は代謝異常が原因ではないかと杏は気づく。そんな時、灰島が会議室を訪れ、カンファを中止させてしまうのだった。
一方、唯織は一平の古いCT画像から新しい心臓の疾患を突き止める。代謝疾患が原因ではという杏の言葉を聞いて、唯織は心臓の検査で「ファブリー病」だと突き止める。稀な代謝異常で一平の娘にも遺伝するため、責任が取れないと灰島は一平に診断することを反対する。杏は灰島に反対し、唯織も甘春病院に診療チームを作ることを提案するが、赤字に悩んでいる灰島はその余裕などないと一喝。渚(和久井映見)に説得されるが、灰島は難しい顔で帰ってしまう。
一平が退院することになり、杏は娘にも病気が遺伝することを伝える。その事実に絶望する一平だったが、突然灰島が現れ医療チームができたことを伝える。甘春病院が親子共に守ることを伝えると一平は涙を流して感謝するのだった。
杏が留学することになり…
一平の件がいち段落し、杏は留学を決意する。そんな時、ラジエーションハウスのメンバーに急かされて唯織は杏に急いで会いに行く。杏が今日留学先へ行ってしまうと勘違いしている唯織は杏の働く姿が好きだと告白し応援する。それに笑顔で答える杏。唯織の夢を聞いた杏は「世界一のカメラマン」という答えにすべてを思い出す。自分との約束のために技師にこだわり医師としての可能性をつぶしてしまったという杏に、渚は今の唯織がいるのは杏のおかげだと答えるのだった。
特別編ネタバレ
小野寺の息子・大樹がやってきて…
裕乃(広瀬アリス)が朝の準備をしていると小野寺(遠藤憲一)の息子・大樹(田中奏生)がやってくる。塾の冬期講習の振込用紙を渡して小野寺に「必ず振り込むよう父に伝えておいてください」と帰ろうとする。放射線技師になりたいのだと勘違いしたメンバーは大樹を止め、放射線技師の仕事を見せようとするのだった。
技師について説明する裕乃
裕乃は大輝にどのようにして甘春病院にメンバーが再集結したかを説明する。小野寺の病気を心配したメンバーが再集結したのだが、病気の原因が酒の飲みすぎだったと知り、大樹はあきれる。
また、技師として患者さんの病気を発見しても治療することはできないですよね、という大樹に裕乃は過去の事例を説明し、技師でも患者を救えることがあることを説明する。
悠木(矢野聖人)が体調を崩して入院した際に、同室の患者さんとの関係を築くことで患者に寄り添うことができたことを説明し、患者に寄り添う技師だからこそできることがあるんだと伝える。
そんな時、患者と揉めているたまき(山口紗弥加)を目撃する。検査を嫌がっている患者を見て「無理に検査する必要ないのに」という大樹。
裕乃たちが無理やり検査しても異常はなかったが、検査の途中で裕乃は膝の不自然な腫れを見つける。患者の自覚のない症状に気付けた裕乃を尊敬する大輝だったが、小野寺を尊敬させようとする裕乃は小野寺の技師としての腕の高さを説明する。
裕乃から技師についての説明を受け、大樹は「何を目指すか決心がつきました」と言う。
大樹の目標は医者だった。技師ではないと落ち込む裕乃だったが、ラジエーションハウスのメンバーのような優秀な技師とタッグを組んで写真を武器に患者さんを救える医者になりたい、という大樹に安心するのだった。
成長した裕乃
ある日、悠木が裕乃に「技師認定試験」の案内書を渡してくる。「その試験に受かれば一人前の技師だ」という言葉と共にどの分野でも合格するだろうと言ってくれた悠木に、裕乃はラジエーションハウスに来た日から成長した自分を実感するのだった。
ラジエーションハウス2キャスト情報
五十嵐唯織(窪田正孝)
アメリカで最も権威ある放射線医から認められた天才放射線技師。医師免許も持っている。甘春杏とは幼馴染。
窪田正孝
1988年8月6日、神奈川県出身。妻は女優の水川あさみ。
2012年6月、『平清盛』に平重盛役で大河ドラマに初出演。2014年上半期放送のNHK連続テレビ小説『花子とアン』の出演で注目を集める。
出演作品
ヒトヤノトゲ
ケータイ捜査官7
僕たちがやりました
Xmasの奇蹟
ヒモメン
カノジョは嘘を愛しすぎてる
ふがいない僕は空を見た
ロマンス
エイプリルフールズ
飛べ!ダコタ
犬猿
初恋
ファンシー
浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜
ゲゲゲの女房
花子とアン
ジョーカー 許されざる捜査官
私立バカレア高校
平清盛
大奥〜誕生[有功・家光篇]
DEATH NOTE
甘春杏(本田翼)
甘春総合病院の放射線科医。五十嵐唯織とは幼馴染だが、本人は覚えていない。
本田翼
1992年6月27日、東京都出身。2006年にファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルとしてデビュー。2012年のドラマ『GTO』の生徒役で注目される。2021年上半期の「タレントCM起用社数ランキング」において1位を獲得した。
出演作品
ショムニ2013
絶対零度2018
アオハライド
今夜、ロマンス劇場で
新聞記者
空母のいぶき
恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方
Piece
とんび
ヴァンパイア・ヘヴン
最高のおもてなし
東京にオリンピックを呼んだ男
紅白が生まれた日
ヤメゴク
地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
スーパーサラリーマン左江内氏
奥様は取り扱い注意
絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜
広瀬裕乃(広瀬アリス)
甘春総合病院の診療放射線技師。周囲の人々の優秀さに圧倒されつつも、自分の仕事を懸命にこなしている。
広瀬アリス
1994年12月11日 、静岡県出身。妹は女優の広瀬すず。
妹のすずとは「ミスセブンティーン」に選ばれ、姉妹揃ってセブンティーンモデルとなる。2017年の連続テレビ小説『わろてんか』で見せた女優としての演技の幅の広さを高く評価された。
出演作品
明日の光をつかめ
知ってるワイフ
大切なことはすべて君が教えてくれた
事件屋稼業
妄想彼女
知ってるシノハラ
全員、片思い
新宿スワン2
絶叫学級
サイレント・トーキョー
ファイブ
放課後はミステリーとともに
35歳の高校生
黒の女教師
僕らはみんな死んでいる♪
ルーズヴェルト・ゲーム
愛を乞うひと
連続テレビ小説 わろてんか
正義のセ
七人の秘書
ラジエーションハウス2動画期待する見どころ
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」見どころをまとめました。やはり、前作が大ヒットだっただけに期待度が高いですね!
放射線技師にスポットを当てるのが面白い
窪田正孝さんのオドオド具合が可愛くて、それでいて仕事になると他の人にはない才能を発揮するところのギャップも好きです。医者にとっても、とても大きな役割を果たす事になる仕事。放射線技師にスポットを当てるのも面白い。そこで働く皆も良い味出していて、そこでのやり取りも楽しみのひとつ。だんだん主人公への態度が変わっていって。そして片想いの行方も気になります。一途な初恋は、相手には覚えてもらえなかったけど今の彼があるのは彼女のおかげ。報われて欲しいけど、どうなるのか。
唯織と杏の関係性がどのように発展していくのかにも注目!
前作も全て見ましたが、窪田正孝さん演じる天才放射線技師の唯織が医学界の従来のルールや型にはまらない掟破りとも思えるような方法で病気の原因を探り、レントゲンなどで見つけ出していくというそれまでになかったような医療ドラマで面白かったので、続編となる今作もとても楽しみです。また、前作は本田翼さん演じる杏と唯織の距離が徐々に縮まっていく様子が良かったので、今作では2人の関係性がどのように発展していくのかも注目したいです
海外から戻ってきた五十嵐が再び仲間たちと一緒に放射線技師として分かりにくい病気を発見していく姿を楽しめるのが見どころです。相変わらず杏のことが大好きな五十嵐の想いに応えてくれる日が来るのかというストーリーも楽しみにしています。五十嵐は仕事中はとても真剣な表情を見せて、とてもかっこいい姿を見られるので楽しみです。また、第1シリーズと違って、仲間たちが離れているようなので、離れた仲間たちとどんな関わりを見せて行くのか気になります。
唯織さん戻ってきますね!杏ちゃんとの約束で大きく成長した唯織さんを見るのも楽しみですし、空白の期間中に唯織さんと杏ちゃんの恋愛模様はどうなっているのか期待しています。また、ラジハメンバーそれぞれバラバラになってしまったみたいですが、そのメンバーたちが今後またどのように甘春総合病院と関わっていくのか気になります。そして、新医長の灰島院長、良い人であれば良いですが、悪い人間の匂いがぷんぷんするので注目しながら観たいです。
なんといっても本田翼と窪田正孝の間がどう進展していくかが一番の見所です。本田は結構天然で窪田の深い思いを受け止められるのか心配ですが、うまく最高のカップルになってほしいです。なぜなら本当の幼馴染で、運命の人とも言えるからです。海外で新たにいろんな新しい技術を身につけた窪田は、患者に対して縦横無尽に能力を発揮していくでしょう。正式な医師としてではなく、レントゲン技師として仲間と切磋琢磨していく姿が目に浮かんできます。
手術ではなく放射線を使った緊迫感溢れる展開に期待!
数ある医療ドラマの中でも放射線科を舞台にしているのは珍しく、前作では色々と発見のあるドラマでした。また、出てくる登場人物のキャラも濃く会話テンポといいますか、やりとりが面白いのです。待望の続編ということで、またあのチームに出会えるのは嬉しいです。ちょっとした恋愛要素もありましたが、続編ではどうなっているのか楽しみです。もちろん医療ドラマらしく、手術ではなく放射線を使った緊迫感溢れる斬新な展開にも期待したいです。
前作からのキャストが続投するので楽しみ!
前回のシーズンも見ていたので、どういう始まりになるのかがとても楽しみです。前回のシーズンから続投されるキャストが多いのですが、同じ職場ではなくなっているので、そんな展開になるのか、またそれぞれの役柄のストーリーも前回より深みが出るはずです。新たに高嶋政宏さんが加わって、冷静沈着な副院長役なので、ドラマにどんな影響を与えてくるのかも見所だと思います。きっと仲間になるのかなと思いますが。他にもキャストの窪田正孝さんと本田翼さんの恋愛も気になるところです。
ずっと続編を待ってました!前作からもう2年経っていることにびっくりです。窪田正孝さん、本田翼さん、広瀬アリスさん、その他の出演者の方々が、みなさん実力ありで好感も持てて、このドラマは大好きでした。今回の続編でも出演者の方々は続投されるとのこと。本当に嬉しい限りです。放射線技師が主役のドラマは珍しいので、他の医療ドラマにはない目新しさがあり、主人公の唯織は医師免許を持つ放射線技師という設定も面白さの一つです。前回のラストで渡米した唯織が日本に戻ってきて、杏との関係がどうなるのか期待したいです。
帰国した五十嵐の一段と力をつけた活躍が見たい!
窪田正孝さんが演じる、医師免許を持つ放射線技師の五十嵐が帰って来ました。でも、甘春病院を幼馴染の本田翼さん演じる杏も辞めて、以前の技師も半数になっていたのです。何があったのか気になります。五十嵐はそれでも、納得するまで徹底的に調べるやり方で、難しい病気を見つけて患者を助けると思います。一段と力をつけた読映が楽しみです。さらに、問題を解決して、技師たちと杏がもどり、一緒に働く場面が見たいです。広瀬アリスさん演じる技師の裕乃が、中堅としてバリバリ働く姿や、五十嵐の恋の行方も気になります。
このドラマでは、窪田正孝さん演じる唯織の活躍が見どころだと考えています。天才放射線技師として医師とどのように関わっていき、患者さんを助けていくのか観ていきたいです。唯織は、視えない病を見つけ出すことができて、とても素晴らしいと思いました。縁の下の力持ちであると考えられました。以前に放送されたドラマよりも学びがあり、面白い内容になることを期待しています。医療ドラマには関心があるので、最後まで飽きずに観たいと考えています。
前シリーズでアメリカに旅だった異色の医師兼放射線技師の五十嵐唯織が帰って来ます。甘春との関係が進むのかも興味深いところですが、このシリーズでは周囲の人たちも、唯織が優秀な放射線科の医師であることを知っているわけで、それゆえに関係の変化や歪みみたいなものがでてくるかもしれません。それにチームとしてラジエーションハウスの者たちがどう向かい合うのか見どころになりそうです。また大森が院長を退任し、別のクリニックと関わっているようです。黒羽もそちらに移ったみたいですし、どんな関係になるのか楽しみです。
五十嵐だけでなく、前作から成長したラジエーションハウスの面々に期待!
シーズン1では主人公が医師免許を持っている事を隠しているが故に大変なことか沢山ありましたが、医師免許を持ってる事が知られた状況で、どのように働くのかが気になります。またシーズン1の最後で主人公はアメリカへと旅立ってしまったのでラジエーションハウスの人たちとどのように一緒に働くことになるのかも気になっています。新人だったスタッフもきっと成長していて、シーズン1とは違う立ち位置になるのかなと思っています。
医療ドラマでありながら、恋愛模様が絶妙なバランス
窪田正孝さんの演技はこのドラマにとてもよく合っていました。医療ドラマではあるのですが放射線科というちょっと変わった場所での話なので知らない事が多くていいドラマだと思います。続編ではまた前作と同じようにいろいろな病気に直面してくれることを望みます。このドラマを見た事で病に対していろいろな知識が増えていく事がとても嬉しかったので、そういう感じのテイストで作っていって欲しいです。恋愛の部分もいいバランスで描いても欲しいですね。
ラジエーションハウス2動画まとめ
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」を1話から見逃し配信してる動画サービスはFODプレミアム!
初回無料でお試しできます!
ぜひお試しください!
\2週間無料/
コメントを残す