SP見逃し配信と再放送最新情報!

岡田准一さんのアクションシーンがかっこいい人気ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」。見逃してしまったという方に1話から最終回まで見逃し配信している動画サービスを紹介します。

SP (SP警視庁警備部警護課第四係)を1話から見逃してしまった

SP (SP警視庁警備部警護課第四係)の再放送を1話から見たい

\30日間無料/

無料でお試TSUTAYA

SP公式情報

目次

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」の公式情報まとめました。

公式サイト 公式サイト
ウィキペディア ウィキペディア
キャスト情報 岡田准一/堤真一/真木よう子/松尾諭/神尾佑/野間口徹

SP見逃し配信動画サービス

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」を見逃し配信している動画サービスを紹介します。

動画サービス 見逃し配信状況
〇借り放題

TSUTAYAディスカス

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」ですが、動画配信サービスTSUTAYATVディスカスで1話から見逃し配信しています!

月額2052円ですが初回30日間無料となっています!

\30日間無料/

無料でお試TSUTAYA

さらに、以下のキャストの過去作品も借り放題できます!

岡田准一出演

ザ・ファブル

永遠の0

軍師官兵衛

木更津キャッツアイ

図書館戦争

堤真一出演

妻、小学生になる。

青天を衝け

ランチの女王

本能寺ホテル

神様はバリにいる

真木よう子出演

ボイス

最高の離婚

MOZU

黒革の手帖

時効警察

\30日間無料/

無料でお試TSUTAYA

Tver

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」はTverでは見逃し配信はありませんでした。

以下作品が見逃し配信しています。

SP再放送情報

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」は以下のとおり再放送されています。

福井テレビ

福井テレビでは、ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」の再放送をしています。

5月11日水 午後3時20分から4時05分まで 6話再放送

5月11日水 午後4時05分から4時46分まで 7話再放送

5月12日木 午後3時20分から4時05分まで 8話再放送

5月12日木 午後4時05分から4時46分まで 9話再放送

5月13日金 午後3時20分から4時05分まで 10話再放送

5月13日金 午後4時05分から4時46分まで 11話再放送

関西テレビ

関西テレビでは、ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」の再放送をしています。

深夜0時25分から1時10分まで

5月12日木 9話再放送

5月19日木 10話再放送

5月26日木 11話再放送

SP動画主題歌

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」の主題歌は、V6さんの「way of life」です。

SP動画あらすじ

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」のあらすじは以下になります。

1話動画あらすじ

SPである井上薫(岡田准一)は、幼い頃にテロで両親を亡くしたトラウマから、ある特殊な能力を持っていました。ある日、上司である係長・尾形総一郎(堤真一)から、都知事を警護するという任務を命じられます。井上は、警護場所で杖をついて歩く大男が気になり追尾していると、突然ナイフで襲われます。間一髪で男を捕らえましたが、SPの仕事は要人を護ることであり、犯人を捕まえることではないと注意されるのでした。再び都知事の警護のために会見場所に向かった井上は、控室での待機を命じられますが、記者の中に特殊な能力に裏付けられた不安感を感じる人物を発見し、ついに周囲の制止を振り切り会見場所に迎いーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

2話動画あらすじ

ある日、上司の尾形総一郎(堤真一)が、井上薫(岡田准一)と笹本絵里(真木よう子)に加藤元総理(露木茂)が極秘で検査入院をするため、その身辺警護をするよう命じてきます。その裏で、テロリストが動いていると知らない二人は、加藤を手術室に送り込み、昼食休憩のため交代して警護にあたることにします。井上が、妙な胸騒ぎを感じつつも外出すると、入れ替わりでテロリストたちが病院に侵入してきてーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

3話動画あらすじ

加藤元総理(露木茂)の身辺警護にあたっていた井上薫(岡田准一)は、朝食を買うために外出をするも、胸騒ぎがして引き返します。病院では、手術中の加藤の傍ら、金田(北村有起哉)をはじめとするテロリストたちが笹本絵里(真木よう子)を拘束し、医師やナース、患者を1階ロビーに集めていました。金田が身代金の取引をする中、井上は、笹本や人質を救出するために奮闘します。

公式サイト YouTube gyao Tver

4話動画あらすじ

外部から遮断された病院で、テロリストの一人を確保した井上薫(岡田准一)は、テロリストへの反撃を開始し、ナース長の富永(深浦加奈子)と協力し、拘束されていた笹本絵里(真木よう子)の救出を成功させます。そして、患者たちの安全を優先するために、殺さずにテロリストたちを確保しようと考えるのです。病院の外では、SAT隊が強行突入の準備を始める中、テロリストたちが身代金を手に入れ、井上はテロリストのリーダー・金田(北村有起哉)をおびき寄せーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

5話動画あらすじ

ある日、尾形(堤真一)は、20年前に井上(岡田准一)の両親を刺殺したテロリスト・山西と面会をし、真相を追求していましたが、山西は間もなく出所する事だけを告げるのでした。尾形が警護課に戻ったころ、とある証券取引法違反事件で重要参考人となっている大橋正次(片桐仁)を極秘警護する命令が下ります。SPに対してですら異常な警戒心を示す大橋は、恐怖や監視の重圧から日に日に憔悴していってしまいます。そんな折、大橋の隣室に大橋を殺害しようとする者がチェックインしーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

6話動画あらすじ

大橋正次(片桐仁)の極秘警護を続ける井上(岡田准一)たちですが、監視下に息がつまっていた大橋は、隙をつき部屋から逃げ出してしまいます。殺害の機会をうかがっていた犯行グループが大橋の後を追いますが、間一髪のところで大橋は石田(神尾佑)につかまり、部屋へ引き返します。しかし、犯行グループはホテルを1度チェックアウトしてから、再度身元を偽装しチェックインしていてーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

7話動画あらすじ

井上(岡田准一)と尾形(堤真一)が、大橋(片桐仁)を狙う犯行グループのメンバー・ポール(チョウ・ソンハ)とジョージ(中川智明)を確保しますが、警護増員が認められず、小規模ホテルへ移動することを余儀なくされます。しかし、犯行グループのジョン(多田淳之介)とリンゴ(日下部そう)が移動車に発信機を付けていて、大橋のもとにバイク便が届きーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

8話動画あらすじ

警護4係の面々は、これまでの都知事の拳銃事件や病院占拠事件を振り返り、井上(岡田准一)が来てから大きな事件が続いていると冗談半分で話します。そんな折、20年前に井上の両親を刺殺したテロリスト・山西(平田満)が出所し、大きな事件が起きようとしていました。

公式サイト YouTube gyao Tver

9話動画あらすじ

イベントに出席する麻田首相(山本圭)の警護応援が予定される中、麻田首相に対するテロ行為と井上(岡田准一)の両親刺殺のため、20年服役し出所した山西(平田満)は、麻田首相へ憎悪の気持ちを燃やし、イベントに向けて行動を起こそうと目論んでいました。そして、イベント前日、山西はパトロール中だった警官を襲い拳銃を手に入れます。その頃、複雑な感情が渦巻く井上は惨劇のあった広場に向かいます。

公式サイト YouTube gyao Tver

10話動画あらすじ

井上(岡田准一)は、麻田首相(山本圭)の警護を命じられ、複雑な感情が渦巻き、いつもと違う様子でした。準備中の会場では、たくさんの来賓が集まる中、会場に入ってから特殊能力・シンクロを続けていたことで、強い目まいと頭痛に襲われた井上は、朦朧とした目で麻田を見つめます。麻田がステージに立ち、観客に紛れていた大男の存在に気づいたSPたちの動きが慌ただしくなっている隙をついて、山西が静かにステージへ近づいていきーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

11話動画あらすじ

山西(平田満)は、SPを次々に撃ち、井上(岡田准一)も怪我を負ってしまいます。それでも必死に麻田首相(山本圭)に近づきます。ついに山西が麻田に銃口を向けるも弾切れとなり、とっさに倒れている山本(松尾諭)の銃を奪い、その隙に井上は麻田と退避を始めました。その後も山西はPたちに発砲し、井上と麻田を追いかけーー。

公式サイト YouTube gyao Tver

SPキャスト情報

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」のキャスト情報をまとめました。

井上薫(岡田准一)

本作の主人公。警護課第4係の機動警護班隊員。幼い頃、テロの巻き添えで両親を亡くした過去を持っていて、その体験から五感が異常に鋭くなり、特殊能力を持つことになる。

岡田准一

1980年11月18日生まれ。ジャニーズ事務所所属でV6の元メンバー。

大阪府枚方市出身、妻は女優の宮﨑あおい。

歴史と格闘技のオタクであり、カメラを趣味とする一面も。

ウィキペディア

出演作品

・永遠の0

・エヴェレスト 神々の山嶺

・海賊とよばれた男

・ザ・ファブル

・燃えよ剣

・木更津キャッツアイ

・タイガー&ドラゴン

・末っ子長男姉三人

・軍師官兵衛

・白い巨塔

尾形総一郎(堤真一)

警護課第4係の機動警護班係長で、キャリアとしての能力を持ちながら、あえて一般採用で入庁した人物。実は、SPになるきっかけは、井上が両親を亡くしたテロに遭遇した経験からきている。

堤真一

1964年7月7日生まれ。兵庫県西宮市出身。

特技は古武道、柔術、剣術。

趣味は薪ストーブ、神社仏閣巡り、キャンプ、書道など多趣味。

週刊現代にて行われた「いま日本で本当に演技のうまい俳優&女優ベスト100人」で総合1位を獲得。

ウィキペディア

出演作品

妻、小学生になる。

青天を衝け

ランチの女王

・本能寺ホテル

・神様はバリにいる

・スーパーサラリーマン左江内氏

・セーラー服と機関銃

・土竜の唄

・ビギナー

・恋ノチカラ

笹本絵里(真木よう子)

警護課第4係の機動警護班隊員で容姿端麗で情熱家。井上の同僚で、井上の能力を認め評価している。

真木よう子

1982年10月15日生まれ。千葉県印西市出身。

趣味は映画鑑賞で、大のマンガ好きでもある。

特技は陸上競技とワイヤーアクション。

ウィキペディア

出演作品

ボイス

最高の離婚

MOZU

黒革の手帖

時効警察

・さよなら渓谷

・そして父になる

・海よりもまだ深く

・孤狼の血

・問題のあるレストラン

山本隆文(松尾諭)

警護課第4係の機動警護班隊員。総合格闘家を目指しており、はじめは格闘家としての経歴に箔をつける為にSPになった。タックルやスラムなど、総合格闘技の技術を活かしたパワフルな戦いが得意。

松尾諭

1975年12月7日生まれ。兵庫県尼崎市出身。

趣味は総合格闘技、ラグビー、絵を描くこと。

俳優の田口浩正と間違えられる事が多いという。

ウィキペディア

出演作品

・最後から二番目の恋

最高の離婚

・デート〜恋とはどんなものかしら〜

・ひよっこ

相棒

わろてんか

・JOKER×FACE

・シン・ゴジラ

・警視庁機動捜査隊216

・牛首村

石田光男(神尾佑)

警護課第4係の機動警護班隊員。笹本、山本、井上の面倒を見るサブリーダー的存在であり、SPとして井上を疑問視していたが、次第にその資質を知り受け入れるようになる。

神尾佑

1970年3月16日生まれ。福島県いわき市出身。

以前の芸名は鈴木ユウジ、鈴木ゆうじ。

趣味は格闘技鑑賞、料理。

ウィキペディア

出演作品

家政婦のミタ

・ウルトラマンX

・3年A組-今から皆さんは、人質です-

・平成細雪

・偽装の夫婦

・レンタル救世主

・ブラックリベンジ

・危険な関係

・明日の光をつかめ

監察医 朝顔

田中一郎(野間口徹)

警視庁公安部公安第一課の巡査部長。潜入捜査が得意。井上とは同期で、井上の特殊な能力のことも知っている。

野間口徹

1973年10月11日生まれ。福岡県出身。

脇役としての出演が多く、本人は主役よりバイプレーヤーの方が性に合っていて、脇役にこそ生きがいを感じると話している。

ウィキペディア

出演作品

元彼の遺言状

天国と地獄〜サイコな2人〜

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班

・隣の家族は青く見える

あなたの番です

・弁護士 灰島秀樹

・ゼロの焦点

・海賊とよばれた男

よだれもん家族

ゴシップ

SP動画期待する見どころ

ドラマ「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」見どころをまとめました。

幼い頃に体験した悲劇への死闘と苦悩を描いた物語

このドラマでは、井上薫が異常に鋭敏な五感をもって行動しているシーンに見どころがあると考えられました。幼いころ目の前で両親を殺されてしまったことはとても辛く感じられました。岡田准一さん、真木よう子さんの活躍するシーン期待していくとドラマが面白くなってくると考えられました。警視庁の業務に関心がある方には、おすすめできるドラマだと思いました。死闘と苦悩を描いた物語になっていて、関心を持ってドラマを観ていきました。

岡田准一さんのアクションシーンは見ごたえ抜群!

岡田准一さんの警備中にウロウロしていて、同僚の仲間から訝しんだ目で見られているが、特殊な予知能力を持っていることを、上司の堤真一さんが見破りながらも周りには知らせずに捜査をしていくストーリーと、岡田さんのアクションシーンが見応えたっぷりの見どころです。幼少期のトラブルから、予知能力を身につけた岡田さんの瞬発力も印象的です。真木よう子さんの男性陣に混じって、同僚と対等に喧嘩したり口論するシーンも魅力的でした。堤さんの一歩引いた感じ、日本を変えようとする革命計画は、最大の見どころです。

本格的なアクションシーンと先の読めない緊迫感に引き込まれる

このドラマの見どころは、日本のドラマの中でもかなり本格的なアクションシーンがたくさん見られるところです。なぜこんなにこのドラマのアクションシーンが凄いのかというと、主演の岡田准一さんが実際に武術や格闘技のトレーニングをつんでいるからです。さらにどこに犯罪者が潜んでいて、いつ事件が起こるのか全く予想ができない緊迫感もこのドラマの見どころとなっています。SPとしてのプロフェッショナルな雰囲気が伝わってくる、カッコいいドラマです。

緻密なストーリーと同性でも惚れ惚れするアクションシーンが見どころ

このドラマの見どころは2点あると、私は思いました。1点目は、警視庁のSPという国家中枢に近い人物の中に、国家転覆思想を持つ尾形という人物が存在し、その周りに存在するSPの井上、公安、国会議員、テロ組織との駆け引きが、とても緻密に、そして不気味空気を纏いつつ描かれている点です。2点目は、まるでアメリカのドラマのようなテンポの良さと、その中で繰り広げられる質の高い格闘シーンの数々です。とりわけ、岡田くん演じる井上の格闘シーンには、男性ながら惚れ惚れさせられました。以上2点がこのドラマの見どころです。

アクションシーンはもちろん、豪華俳優陣にも注目

ドラマとは思えないようなアクションが非常に多く盛り込まれているのでアクション好きにはたまらないドラマになっています。さらにアクションだけでなく、ミステリーな要素もあり、徐々に明らかになる陰謀も意外な結末が待っており、誰もが全く予想していない展開に手に汗を握ります。また、キャストも岡田准一をはじめ、堤真一や真木よう子といった俳優が多く出演しています。そして、見どころの一つに各エピソードに登場する犯人たちに今では第一線で活躍する北村有起哉やムロツヨシなどが出演しています。

犯人側にもフォーカスが当たってストーリーに引き込まれる

日本のドラマとは思えないほどのアクションシーンや大胆な行動が目立ちます。一人ひとりの身体能力の高さには驚きました。作品のストーリーはシンプルで分かりやすいので、一気に引き込まれます。テロがテーマになっている部分があるので、知らなかった裏側が見えて勉強になりましたね。また悪役が生き生きと活躍するので、犯人側のドラマにもフォーカスが当たっていて良かったです。見ごたえ抜群なので最初から最後まで面白いです。

個性的なキャラクターたちによる掛け合いも面白い

岡田准一さんが演じる井上がSPとして、政治家などの要人の警護にあたり、テロリストから護るアクションやスリルのあるドラマです。井上は幼い時に両親をテロで亡くしているので、感覚が優れて危険を察知する能力があります。武道にも精通しています。堤真一さんが演じる尾形は優れた上司で、真木よう子さんが演じる笹本、松尾諭さんが演じる山本は個性的で、会話が楽しく協力して警護をするのも見どころです。革命編、野望編と続き、映画化もされています。SPの過酷な仕事や井上の抱える問題にも触れ、見応えがあります。

予測がつかなくてドキドキハラハラの連続!

見どころは、間違いなくアクションです。また、警護対象の、警護されるまでの背景も、おもしろいです。警護対象を狙う個性豊かな犯人が、登場します。銃や毒、手口も、さまざまです。それに立ち向かうSPと犯人たちとの、戦いが、次にどうなるのか予測がつかず、ハラハラドキドキします。格闘のシーンも豊富にあり、主人公の井上が、犯人たちを倒していくシーンは、かっこいいです。また、警護対象には、それぞれに背景があります。家族がいたり、過去に罪を犯していたり、警護対象の背負っているものも、ドラマを盛り上げてくれます。

岡田准一さんと真木よう子さんのアクションシーンは必見!

このドラマの見どころは、何と言っても緊迫感のあるアクションに尽きると思います。数ある事件を自らが身を呈して守っていく姿が面白い所だと思います。そんな中で主人公の井上は、特殊な能力を持つ事で任務を遂行していく姿が、ドラマを見ていく上で重要な点で見どころだと思います。そして井上の周囲のメンバーも注目するべき点です。特に笹本の存在が充実で見どころの一つだと思います。もう一つの見どころは、演じる役者陣で中でも岡田准一さんと真木よう子さんのアクションは注目するべき点です。

岡田さん演じる井上の普段とのギャップも見どころ

6歳の頃にテロに巻き込まれた経験がある井上薫を好演する岡田准一さんが光るドラマです。テロ事件で両親を亡くしたことの衝撃により、脳内が常に活性化している井上。「シンクロ」や「フォトグラフィック・メモリー」などの特殊な能力を持っている井上が、通常は犯人を逮捕することがないSPなのに、度々犯人を逮捕してしまうところも見どころです。体格も性格もSPに向かないような井上が、大規模任務の非常時に見せるギャップがこのドラマを面白くしてくれています。

リアルな体技と立ち回りが最高!

岡田准一さんが企画段階から関わり、参加したテレビドラマシリーズです。総監督という立ち位置で『踊る大捜査線』の本広克行さんがいて、脚本を直木賞作家の金城一紀さんが手がけています。岡田さんは『ファブル』などでもそのアクション俳優としての資質を披露していますが、本作のほうが先んじて凄まじいアクションを見せています。話としては日本警察のSPがテーマですが、警護が主任務のSPがテロリストと対峙するという本来ありえないストーリーが展開されます。が、それでいいんです。リアルな体技と立ち回りが最高です。

井上薫さんのアクションシーンがかっこいい

井上薫さんのアクションシーンは格好良くて何度でも見てしまいます。井上薫さんと笹木絵理さんと山本隆文さんが三人でSPの仕事の後に話をして帰る時に何故かまだ山本さんが居るのに電気を消されてしまって僕居るんですけどと一言言ったりするのがお決まりのようになって面白いです。井上さんが過去にトラウマを抱えている対象を警護しなくてはならなかったり毎度緊迫感が味わえてハラハラ出来るのが見どころです。井上さんが信頼している上司の尾形さんもミステリアスな事が多くて何者なのか気になる所も見どころです。

テロリストとSPの攻防が見どころ

岡田准一さん主演のSPをテーマにしたドラマなのですが、アクションシーンが多く取り入れられたとても興奮できる作品です。一番の見どころはテロリストとSPの攻防ですね。それから主人公である井上薫というキャラクターには、特殊能力が備わっているのですごく有能です。シンクロ、フォトグラフィックメモリー、予知、トラッキングなど犯人を追い詰めるだけのスキルがたくさんあるのでそれを利用しての戦いは見応えがあります。

予想外の展開の連続!

いや、待ってくれ。それは無いだろうの連続です。太陽に吼えろを彷彿とさせる渾名の数々に、ギャグかと思われるシーンが毎話続きます。個人的な見どころは毎話に盛り込まれた『あり得ない』を探す事になりつつあります。
揚げたてコロッケを握っているご遺体って何とか、伝説のプログラマーが手をクロスさせてのタイピングにTKプロデュースかよと爆笑です。もう、製作陣も笑わせる気で挑んでいる筈です。役者の皆さんは思わず笑ってNGになったりしないのだろうかと、俳優陣のこぼれ話番組をチェックしてしまいたくなる作品です。

SP見逃し動画まとめ

「SP (SP警視庁警備部警護課第四係)」は、TSUTAYAディスカスでDVD無料レンタルが可能です!

TSUTAYAディスカスは、初回30日間無料なのでその期間に解約すれば料金はかかりません!

ぜひお試しください!

\30日間無料/

無料でお試TSUTAYA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA